![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:56 総数:513485 |
授業参観 〜4年生〜![]() ![]() ![]() 「男だから」,「女だから」という固定観念や性別にとらわれないことの大切さに気づくために,詩をもとに自分たちの体験を振り返りました。 授業参観 〜3年生〜![]() ![]() ![]() 3年生では,星野さんの生き方に学びながら,障害を乗り越えて最後まであきらめない心について学びました。 授業参観 〜2年生〜![]() ![]() ![]() 特に今回は,食事マナーです。 日本と外国の食事マナーを比べながら似ている点や違う点を見つけていきました。 これらの学習をとして,お互いの文化を尊重する心を育んでいきたいと考えています。 授業参観 〜1年生〜![]() ![]() ![]() 自分の考えだけでなく,色々な考えがあることに気づくとともにそれらの考えを認めていくことの大切さを学びました。 授業参観 〜たいよう学級〜![]() ![]() 本日5校時に授業参観,その後,懇談会を行いました。 今回の参観・懇談は「人権に関する内容」です。 たいよう学級では,ランドセルの色を題材に,性による色の固定観念を取り除き,自分らしさが大切であることについて学びました。 版を重ねて表そう6
彫り始めてみると,「丸刀か三角刀どっちがいいんや」など考えながら取り組んでいました。
来週も引き続き頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 版を重ねて表そう5
マジックで線をなぞってはっきりさせたら,いよいよ彫刻刀の出番です。
版木の裏に試し彫りをして,感覚を確かめています。 ![]() ![]() ![]() 版を重ねて表そう4![]() ![]() 版を重ねて表そう3![]() ![]() ![]() セロテープで版木と下絵の紙を固定するときに注意が必要です。 版を重ねて表そう2
あっちの窓でも,こっちの窓でも,線をよく見てうつしています。
![]() ![]() ![]() |
|