最新更新日:2024/11/01 | |
本日:142
昨日:129 総数:476231 |
3年生に感謝をこめて コサージュ作り開始
いよいよ3月になります。
3月10日(金)に予定している3年生を送る会に向けて,2年生が恒例のコサージュ作りを始めました。放課後,各クラスの代表が残っての,明日に予定しているクラスでのコサージュ作りに向けた準備。3年生に喜んでもらえるようにと下準備にも熱がこもります。 1年生 ポスター発表に向けての練習
3月1日(水)に1年生はポスター発表をします。
それに向けて,2月27日(月)には体育館で実際にパネルを使って練習をしました。 夏休みに調べた職業について,どんな発表がなされるのでしょうか。 楽しみです。 先日,2年生の発表を聞いていろいろ学んだことや考えたことがうまく生かされるといいのですが。 一人の発表は3分。生き方探究。一人一人の興味関心にいい刺激になればと思っています。 1・2年生 評価テストが終わりました。
2月24日(金),1・2年生の評価テストが終わりました。今年度最後の定期考査です。
朝の自主学習の時間も,近くの友達どうしで教え合ったり,もくもくと漢字を書き続けたり・・・。めいめい一生懸命テストに備えての仕上げをしていました。 提出物はどうだったでしょうか。 遅れることなく出すことができたでしょうか。 ていねいに取り組むことができたでしょうか。 毎回の授業はどうでしたか。 来週からはテストが返ってきます。 どうか,点数だけでなく,来年度の自分の頑張りにつなげるためにも,中身をしっかり見直して欲しいです。 3年生から時々,「1年に戻って勉強し直したい」なんて言葉を聞きます。実感なんでしょうね。卒業が近づいたからそう思うのか,受験勉強の大変さからそう思うのか。いろいろでしょうね。 3年生 最後の読み聞かせ
小学校からすると9年間,毎月お世話になった地域の読み聞かせサークルの方による読み聞かせ。2月24日(金)が3年生にとって最後になりました。
「9年間の最後の読み聞かせです。」ボランティアの方も熱いものがこみ上げ,声が震えたそうです。また,その姿や声に何とも言えないような表情を浮かべて聞き入る3年生にもその熱いものが伝わったようです。 ずうっと見守ってくれている人がいると思えることは,強い力になります。 「今日は生徒の背中から読みました。」ボランティアの方のメッセージ。本の題名は『中学生に贈りたい心の詩』 毎月,その時期に合った本を選び,生徒達にメッセージを送ってくれました。きっとそのメッセージは心の根っこのところに残っていることでしょう。 1・2年生 評価テスト
2月22日(水)・23日(木)・24日(金)は,1・2年生の評価テストです。
今年度最終の定期考査です。 テスト一週間前になる前から意識が高まり,放課後の学習会でも最後まで先生に質問をしたり,職員室まで来て教えてもらっている人も見かけました。折しも3年生は受験まっただ中。1・2年にとっては遠くない将来としていい刺激になっているようです。窓越しでもぴりぴり感が伝わってきそうでした。 どうか日頃の学習の成果が発揮できるようにと願うばかりです。 2年生 ポスター発表会
2月17日(金),2年生のポスター発表会がありました。
聴き手は1年生。しかし,保護者の方や地域の方,また京都市内の学校の先生なども来られて聴いて頂きました。リハーサルの時以上に緊張した発表になりました。 この発表会は,京都市教育委員会指定,「京都市堀川高等学校・SSH事業(科学技術人材育成重点枠)」一環として行っているものです。言語活動や探究活動を図るために取り組んできました。 今年度は,会場を2年生の教室やふれ青ルーム・多目的室・調理室の6会場に分かれて各部屋6グループが発表しました。 「戦争が起こした人々の悲しみはどのようなものか」「原爆の真相とは」「後世に残る○○とは」などテーマを見るだけでも興味を覚えるものがたくさんありました。 なかなか1年生からの質問はしにくいものですが,発表者から質問を投げかけてみたりして聴衆を巻き込んだ発表になっていました。 2年生は今度3年生になると,今回の経験を生かしてより深まりのある発表をしたいと思っています。 本日お越しいただいた皆様,お忙しい中,本当にありがとうございました。 2年生 ポスター発表に向けて
2月17日(金)に予定しています2年生ポスター発表会にむけての準備が進んでいます。
テーマ「3ピース 〜愛・文化・戦争〜 」 (長崎修学旅行を終えて) 1年生に向けての発表で,ポスターセッションを考えています。1年生からどんな質問が出るかも想定しつつ,ポスターや発表原稿の準備に余念がありません。担当の先生に発表を聞いてもらったりするグループ。まだまだ調べたりずにコンピュータ室でパスコンの画面に食い入るように見ている人・・・などなど。 ポスター発表会は, 2月17日(金)13時40分〜14時30分(受付開始 13時30分) 場所は,2年2組・3組・4組の教室 ふれあいルーム・多目的教室です。 公立前期選抜 前日指導
2月15日(水),3年生は16日(木)に実施される公立高等学校前期選抜にむけての激励会がありました。前回の私学入試の時よりは人数は多くなかったですが,どの生徒も緊張の度合いは高く感じました。
進路担当の先生から,いつもの進路便り「夢Navi」が配られ,熱のこもったお話がありました。 学校によって,指示されている内容が異なるため,各高校からの「受検生のみなさん」をしっかり,細かく見て確認するように。なんでもないようでいて,見過ごしてしまうこともあります。 今夜は早く就寝し,明日に備えてください。 健闘を祈ります。 1組 西院小学生との交流会
2月14日(火)に1組は,西院小学校のやぐるま学級の皆さんが来てくれて交流会をしました。
プログラムは 読み聞かせ「こんたのおつかい」 かさぶくろ作り かさぶくろぽんぽんバレー 記念撮影 中学生が司会進行や読み聞かせ,ルール説明などをして,楽しく会が進みました。 かさぶくろぽんぽんバレーでは,風船を作ったぽんぽんバレー用のバットでゴールまで運びます。わいわいと楽しい時間があっという間に過ぎました。 2月11日 土曜日
昨夜の雪で,校門周辺の木々が雪化粧をしました。
昨日から始まった,京阪神の高校の私学入試。今日は二日目です。 面接などを受験する生徒の交通状況が気がかりでしたが,無事受験できているようです。 昨日試験で今日発表の高校もあります。しばらくどきどきが続きます。 しかし,すぐ16日17日と今度は公立の前期選抜があります。 体調管理に加え,強い心で挑んでほしいです。 雪景色の中にも,春の花が咲き始めています。 |
|