京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:36
総数:510180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

変わり方2

画像1
画像2
表にかいて調べることで,比例しているのか比例していないのか,はっきりさせることができました。

変わり方1

算数の学習の様子です。

○と△を使って2つの数量の関係を式に表し,表に書いて変化を調べました。
画像1
画像2

ベースボール2

画像1
画像2
2月27日

勝敗にこだわりすぎることなく,友だちと協力し,安全面に十分配慮しながら,フェアプレーの精神で取り組んでほしいと思います。

ベースボール1

画像1
画像2
画像3
2月27日

体育の学習の様子です。

5年生はベースボールの学習を始めています。

ベース型のゲームは子どもたちにとって久しぶりなようですが,自分たちでベースをセッティングし,ルールを確認しながら進めました。

開店!鏡山家具2

画像1
画像2
2月27日

寸法を測ってから,のこぎりを使って木を切り出し,やすりをかけました。

班の友だちと協力して,さくさくと作業を進めることができました。

開店!鏡山家具1

2月27日

総合的な学習の時間の様子です。

国語の単元「わらぐつの中の神様」での学習を生かし,「神様が宿るものづくり」をテーマに,木工作品作りに挑戦しています。

画像1
画像2

10問テスト

画像1
2月27日

漢字10問テストにもチャレンジしました。

日頃の漢字練習ノートでの成果がテストに向かう姿勢によく表れています。

合格点目指して頑張ってくださいね。

変わり方

画像1
画像2
2月27日

算数の学習の様子です。

問題文を読み,○や△を使って式に表したり,変わり方を表に書いて調べたりすることができました。

変化を表にかいて調べることで,2つの数量が比例していることに気付くことができました。

まとめテスト

2月27日

国語の学習の様子です。

複合語の問題を含むまとめテストに挑戦しました。

週明け1時間目がテストとなりましたが,集中して頑張ることができました。

画像1

あそびフェスティバル開催です! 3

画像1
画像2
画像3
来年は今の1年生が,今日のことを思い出しながら新しい1年生にむけて開催することになります。
1年前には遊ばせてもらう側だった皆さんが,立派なお兄さんお姉さんになりましたね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 フッ化物洗口
3/2 たてわり給食
3/3 5年生ふれあいトーク PTA総会
3/4 木工ひろば
3/6 さわやかマンデー クラブ活動閉講式(6校時)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp