京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:143707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(月)

画像1
麦ごはん 牛乳 豚肉と野菜の煮つけ 小松菜とひじきのいためもの

土曜雪山体験教室

雪の中でしっかり運動して、おなかがぺこぺこ。食堂でおいしい昼食をいただきました。カレーやラーメン、メンチカツや春巻き、サラダなど、遊びとともに、食事時間もとっても楽しく過ごすことができました。
画像1
画像2

土曜雪山体験教室

到着が遅れたので、当初予定していた歩くスキーは中止して、そり遊びを行いました。子どもたちだけでなく、大人たちもおおはしゃぎで雪にまみれながらそりを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

土曜雪山体験教室

2月11日に花背山の家に雪山体験教室に行ってきました。大変雪の多い年で、雪自体は珍しくなくなっていますが、もっと多い雪の中で普段できない活動をしようということで保護者の皆さんもたくさん参加していただきました。あいにくの大雪で道が倒木でふさがり予定の時刻から大幅に遅れての到着になりました。
画像1
画像2

そろばん学習

画像1
画像2
 そろばん学習、この1年で、大分上達しました。

空気の入れ替え

画像1
 朝、教室の空気の入れ替えをする為に、窓を開けています。忘れ物がないかのチェックもしています。1日の予定の確認もしてみんなに分かるように示しています。朝から、当番を確実にやっています。

気づいて行動

画像1
 うさぎの目から白い目やにが出ていることに気づき、知らせにきました。そして、受診して、目薬を差すことになり、目薬が差しやすいところに置いておきたいので、だれでも目に付く廊下にしばらく置いて看病することになりました。進んで世話や目薬さしの手伝いにやってきます。ウサギの様子の変化に気づいて知らせることや状況に気づき手伝いに来るなどしています。このことも2月の人権目標にしていることと同じです。仲良くしていこうとすることや相手のことを知ることです。

困っている生き物に気づく

画像1
画像2
 朝、教室の窓を開けて空気の入れ替えをしています。窓の下に、水槽の空っぽになったところに鳥が1羽入っていて、出られなくなっていて、バタバタしていました。少し前に校舎に鳥が入り、出られなくなって死んでしまっているのを見ていたので、何とかして助けてやりたいと考え、鳥がいることを知らせてきました。
 困っている人がいることに気がつけば、どうしたらいいか考えて行動すること、相手の気持ちになって考えること、自分にできることを考えて行動することを2月は、人権目標にしています。人ではないけれど命の大切さに気づいて行動しています。

元気に登校

画像1
画像2
 雪が積もった道を、元気に歩いて登校しています。

また雪・・・

昨日から降り始めた雪がまた積もっています。子どもたちの通学路からせっかく消えた雪でしたが、今朝はまた真っ白で、転ばないように気を付けて歩きました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp