![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:49 総数:322549 |
1・2年生活「だいすきいっぱいわたしのまち」![]() ![]() バラの花のようなメタセコイヤの実や, カヤの木の実,イチイガシ・・・・ みんな夢中で拾っていました。 そして,梅が咲き始めていました。 「バナナの香りがする。」「いいにおい。」 みんな大喜びで,梅の花に鼻を向け, 背伸びしていました。 もうすぐ春です。 6年生を送る会・・・3月14日(火)に,6年生を送る会があります。 その為に,各学年に取り組んで欲しいことを伝えるために 代表委員会がありました。 5年生計画委員さんが,新リーダーとして代表委員会を進めました。 温かい会になりますように! 6年生卒業まで,実質あと20日! ![]() 1年人権集会![]() ![]() ![]() 韓国の民話「とらとほしがき」を全員で暗唱しました。 日本には「ふるやのもり」というよく似た昔話があります。 韓国と日本の民話で他にもよく似たお話があります。 その後学習の感想を発表しました。 発表を聞いて,「互いの文化を尊重し合う大切さに気付いた。」「日本と韓国の良い関係」「昔話で似たものがあるとは知らなかった。」と感想を発表していました。 しっかりとはっきり大きな声で発表していました。 マラソン大会終わったけれど,今日も,がんばったよ!上:かずの勉強がんばっているよ! 中:給食のおかず入れているよ! 下:支部育成合同お別れ会があります。プレゼントつくり始めました。 ![]() ![]() ![]() 2年昼休み![]() ![]() 広大なコートでドッジボールを楽しむ人, ウサギに野菜をあげる人・・・ 今日はみんなのんびり昼休みです。 6年 ついに10台に突入です。![]() 今日の朝は,1・4年の人権タイムの発表がありました。 ちょうど,社会科で韓国のことを調べ交流していた6年生。 発表を受けて,「相手を尊重して。」「文化をもっと知って。」と おもいを全校のみんなに伝えていました。 そんな,すばらしい姿,憧れの姿もあと少しと思うと 少しさみしさが感じられてきました。 あと,19日。全力で駆け抜けたいと思います。 そして,卒業式当日は,いい気持ちで迎えたいと思います。 4年 人権集会![]() ![]() ![]() 韓国・朝鮮と日本の似ているところ・違うところを お金・食べ物・服装・文字について調べて発表しました。 その後,韓国語の挨拶の紹介をしました。 (1) 안녕하세요(こんにちは) (2)미안해요(ごめんなさい) (3) 고맙습니다(ありがとう) (4)받습니다(いただきます) 発表をきいて,たくさん感想の発表がありました。 おとなりの国,韓国・朝鮮についての学習を深めることが出来ました。 2年生活「ひろがれわたし」![]() ![]() これからの自分・・・まとめたものをアルバムにしよう。 アルバムの背表紙に貼る和紙は,みんなの意見で マーブリングをすることにしました。 すてきなアルバム,出来上がりが楽しみです。 持久走大会2![]() ![]() ![]() 保護者の方もたくさん応援に来てくださいました。 ペア学年や同級生・保護者の方の応援のもと,ひとりひとりが自分の力を精一杯出して走りました。 どの学年もとてもよく頑張っていました。 走り終わった子どもたちの顔は、満足感のあふれる素敵な笑顔でした。 持久走大会1![]() ![]() ![]() 体育の学習や 1か月前からの業間マラソンで練習を重ねてきました。 いよいよ本番!! 1・2校時 2年生(10分間走)と5年生(20分間走) 3・4校時 1年生(10分間走)と6年生(20分間走) 5・6校時 3年生(15分間走)と4年生(15分間走) を実施しました。 |
|