京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:46
総数:294021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

6年 図工

画像1
画像2
いっしゅんのかたちから

6年 図工 いっしゅんのかたちから

画像1
画像2
液体粘土で固めた布を使って作品作りをしています。
「なにに見える?」と友だち同士で相談して
色付けを考えました。
造形展でかざりたいと思います。

6年 家庭 食育2

画像1
画像2
茶碗蒸し作りです

6年 家庭 食育

画像1
画像2
協力して作業できています。

6年 家庭 食育

画像1
画像2
清和荘の竹中さんに食育授業をしていただきました。
和食の大切さを学ぶことができました。

6年体育 ラケットベース

画像1
画像2
ラケットベースをしています。
打つのが得意です!
守備もうまくなってきました。

3年 体育「はばとび」

画像1
画像2
自分の最高記録を少しでも伸ばそうととみんな一生懸命練習していました。

6年 理科

画像1
画像2
自分の学習問題を作成しました。
意欲的に学習を続けてほしいです。

6年理科

画像1
画像2
「電気の性質とその利用」
第一回目の授業です。
なぜ車は動いたのか,なぜ音は鳴ったのかを
考えています。

1年 生活 ふゆもげんきに

画像1
画像2
画像3
生活で,お正月遊びや室内遊びなど
「寒い冬でも楽しく遊ぼう!!」ということで,
コマやけん玉やお手玉,おはじき,だるまおとし,
百人一首,かるた などなどをしました。

コマの巻き方やけん玉など,分からない人はできる人に聞いて,
分かる人は優しく教えて,素敵な姿がキラリとひかります。

いろいろできるようになるといいね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 豆つまみ大会(高)
2/25 支部部活動交流会 土曜学習
2/27 委員会活動(最終)
2/28 お別れバスケ
3/1 お別れバレー
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp