![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:49 総数:322514 |
明日 持久走大会!!業間マラソン![]() ![]() ![]() 明日の持久走大会に向けて今日が業間マラソン最終日。 小雪の舞い散る中, みんな元気に業間マラソンで走っていました。 明日は 持久走大会!! ひとりひとりが 全力を出して 走ってほしいと思います。 2年体育「ゆっくりかけあし」![]() 今日まで練習をしてきました。 ベストな走りで,存分に力を発揮してほしいです。 1年 お楽しみ会![]() ![]() ![]() みんなで相談して、協力して色々な準備をしました。 出し物・かざりつけ・プレゼント・くす玉割りなど一生懸命準備できました。 みんなの力がひとつにまとまって,楽しいお楽しみ会でした。 2年昼休み![]() 教室は,「かごめかごめ」をする人や, ダンスを踊る人たちで,おおにぎわいでした。 6年 租税教室〜税金の大切さ〜![]() ![]() 詳しく教えていただきました。 いろいろな税の種類についてや,税金がなくなると生活がどうなるかなど, 映像やクイズをまじえて学びました。 最後に,札束風のものが入ったジュラルミンケースが登場すると, 子ども達は興奮して盛り上がっていました。 「1億円って,重たい。」「手がふるえるな〜。」など, 生の感想を言い合っていました。税金の大切さを実感できた一日でした。 2年みんな遊び「くっつきおに」![]() ![]() 2年い組おにごっこ人気ランキング第3位「くっつきおに」。 くっつかれたら,反対側の人が逃げるところが このおにごっこの魅力です。 6年 薬物乱用防止教室![]() ![]() 学んできました。今日は,薬剤師さんを招いて薬物乱用防止について 学びました。心身への影響や依存性についてしっかり話を聞き, 誘われたらどうすればいいかについてみんなが真剣に考えていました。 「絶対にダメ!」ということをしっかり学べたと思います。 自分のことを大切にして,これからの生活に役立ててほしいと思います。 5年京極学習発表会![]() ![]() ![]() 5年生は,総合的な学習の時間に学んだ 「お米から考えるわたしたちの食」と「スチューデントシティー」 から心に残ったテーマをまとめて発表しました。 はじめは,少し緊張していたのですが,後半になると 緊張もとけてきたのか 笑顔で発表する姿が見られました。 みんなしっかりと発表できました。 4年 京極学習発表会![]() ![]() ![]() テーマ「やさしい心で生きていこう」 総合学習で調べたことを5つのグループに分かれて発表しました。 介護老人福祉施設のつきかげ苑にお世話になって,交流体験と インタビューをさせていただき,お年寄りの暮らしについて学びました。 お年寄りへのやさしさ,身体に困りを持つ人へのやさしさ, 福祉機器,バリアフリーについて調べたことをまとめました。 つきかげ苑の職員の方々も発表をきいてくださいました。 身体に困りのある人に自分たちがどのようなことが出来るか 学んだことを,これからの生活に生かしてほしいと思います。 3年 京極学習発表会![]() ![]() ![]() テーマ「校区のひみつを調べよう」 (1)京都御所の自然 (2)廬山寺 (3)桝形商店街 のひみつを調べました。 それぞれのグループでインタビューさせていただいたことをグループで協力してまとめました。 みんなの前で頑張って発表が出来ました。 |
|