![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:46 総数:512581 |
環境を守るわたしたち
社会の学習の様子です。
美しい鴨川を未来に伝えたいという思いで,鴨川を美しくする会が発足し,クリーンハイクなどの活動を続けていることを学習しました。 京都で実際に出されている鴨川条例を読んだり,「新景観政策」の内容についても確認することができました。 ![]() ![]() すいせんします![]() ![]() ![]() 推薦する内容や話す順序を考え,スピーチメモを作りました。 早くかけた子からスピーチ原稿の作成に取りかかっています。 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活3
ミシン用練習布を使って,直線縫いから順に練習していきます。
次回も協力して頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ミシンにトライ!手作りで楽しい生活2![]() ![]() 班のお友だちと確認しながら進めていました。 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活![]() ![]() ![]() 今日から練習布を使った実技演習に入りました。 はじめに下糸をボビンに巻き付け,針のみで空縫いをしました。 角柱と円柱2![]() ![]() 角柱と円柱![]() ![]() ![]() いろいろな柱状の立体を共通点を見付けて分類しました。 支部巡回展が開催中です。![]() ![]() ![]() 自分たちと同じ学年の子どもが描いた作品を見たりと,2年生はとても興味深い様子で鑑賞に取り組みました。 鑑賞しよう1![]() ![]() ![]() 本校北校舎1階コミュニティープラザ前に,山科支部巡回展の作品が掲示されています。 もののとけ方![]() ![]() 今日は単元「もののとけ方」の学習のまとめを,動画を見たり,プレテストをしたりしながら行いました。 |
|