京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:90
総数:398873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

市原野小クリーン大作戦4

暑い中でしたが,皆さんと関わりながらのお掃除で心まで温まりました。
画像1
画像2
画像3

市原野小クリーン大作戦3

暑い中,汗を流しながら細かなところまで頑張りました。
画像1
画像2
画像3

市原野小クリーン大作戦2

各教室,ろうか,手洗い場,子どもたちも保護者の皆さんも,なんて前向きに,気持ちよく掃除をしていただいていることに感謝です。
画像1
画像2
画像3

市原野小クリーン大作戦1

8月27日(土)PTA主催の「市原野小クリーン大作戦」を実施しました。
PTA本部の方々を中心にご準備いただき,たくさんの子どもたちと保護者の方,スポーツ少年団,教職員が力を合わせて,学校中のお掃除をしました。
はじめに体育館に集まり,PTA会長と学校長の話を聞きスタートしました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

3組と3年生の教室では,夏休み明け頑張ることや,宿題や自由研究のみんなの頑張りを確認しました。
画像1
画像2
画像3

朝会

前期後半開始の朝会をおこなしました。
教室から並んで落ち着いて体育館に集まりお話を聞きました。
校長先生からは,「夏休みに本を読みましたか?」と話が始まり,校長先生の子どものころに読んだ本のお話がありました。
そのあと,夏休みのラジオ体操に触れ,全校でラジオ体操をして,体と心を温めて元気よくスタートを切りました。
保護者の方,地域の方,この前期後半からもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

8月25日(木),今日から夏休み明け登校開始です。
PTAの方,6年生,教職員のみんなで正門前や校舎の入口で朝のあいさつ運動を行いました。両手いっぱいに夏の自由研究や持ち物をもって登校する子どもたちの姿がありました。
画像1
画像2
画像3

サマースクール2

1年生と3年生が頑張って朝から学習をしました。
画像1
画像2

サマースクール1

 夏季休業に入った25日(月)〜29日(金)の間,学年によって日程の違いはありますが,サマースクールを実施しています。
 27日(水)の今日は,1年生と3年生の児童が9時から登校し学習をしました。
画像1
画像2

朝会

 前期前半終了の今日,朝会で4月からの子どもたちの頑張りや様々な様子を写したスライドを見ながら,校長先生のお話を聞きました。
 気持ちの良い姿でみんな静かに話を聞いていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp