京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:77
総数:566365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

造形遊び2

どの班も頑張りました。

金賞はおおきな雪だるまがたくさんの雪だるまを抱いている2組1班でした。
「この雪だるまは校長先生です。」との一言で決定しました。

どのグループも力作ばかりでみんなが金賞でした。
画像1
画像2
画像3

山の家 2日目夕食

 雪の活動を終え,お腹いっぱい夕食を食べました。この後は,キャンドルファイヤーの準備にとりかかります。その様子はまた明日お知らせします。本日のホームページの掲載はこれをもって終了です。明日は,子どもたちが元気に帰ってくることを期待したいと思います。
画像1

山の家 朝の集い

画像1
画像2
画像3
 3日目の朝を迎えました。昨夜から雪がふり,さらに20センチほど積もっています。子どもたちは全員元気に,朝の集いを行いました。

山の家 キャンドルファイヤー

画像1
画像2
画像3
 キャンドルを囲んで,クイズにゲーム,歌やダンスと大いに盛り上がりました。

雪の造形遊び1

画像1
画像2
どのグループも協力して、ひたすら金賞めざしてがんばってます。

昼食です。

画像1
画像2
画像3
2日目午前の活動が終了しました。
スキーの活動で汗をたくさんかくほど楽しみました。
そのあとの食事がとてもおいしかったです。

ノルディックスキーです。

今日の活動のメイン、ノルディックスキーです。
初めて経験する児童が多いのですが、汗をかきながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3

初日の夜です。

画像1
画像2
夜のグループ会議です。1日を振り返って話し合いました。
はみがきをしっかりして就寝しました。
翌日に備えてゆっくり休みました。

スキー学習に向けて。

画像1
画像2
山の家のスタッフの方に翌日のスキーについて教えてもらいました。
当日の天候はいいようです。
楽しみな活動になりそうです。

山の家 夕食

 ソリ遊びを堪能した後,入浴を済ませ,夕食をいただいています。いっぱい運動した後なのでみんな食欲旺盛です。
 なお,本日のホームページの更新はここまでにさせていただきます。この後の活動の様子は,明日に紹介させていただきます。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp