1年 池田タイム その2
今回は聞き役だった子も,発表している子の姿を見て,
「すごいな。ぼくにもできるかな。」
「2年生になったら,挑戦してみたいな。」
刺激を受けたようです。
これから,いろいろなことに,どんどん挑戦してほしいと思います。
【1年の部屋】 2016-11-30 19:09 up!
1年 池田タイム その1
25日(金)に,池田タイムがありました。
学習発表会の思い出とアニラブクラスの様子を発表しました。
全校児童の前で発表するのはドキドキしたと思いますが,大きな声で思いを伝えることができました!
【1年の部屋】 2016-11-30 19:09 up!
図工「かみはんが」
きょうは紙版画の練習をしました。
自分の顔をつくり,福笑いみたいに目や鼻を動かして
顔の動きを作りました。
【2年の部屋】 2016-11-30 19:09 up!
2年「かけ算〈2〉」
今日は,学校の中にあるかけ算をみつけにいきました。
「2のかたまりだ!」
「5のかたまりだ!」など
たくさんのかけ算を見つけました。
【2年の部屋】 2016-11-30 19:09 up!
2年「学年会」
今日は学年会をしました。
放課後の遊び方や過ごし方などを再度確認しました。
学校でも地域でも安全に過ごしてほしいと思います。
【2年の部屋】 2016-11-30 19:09 up!
3年 図工 ねんどマイタウン
ねんどを使ってみんなで町を作ってつなげました。
みんなで何を作るか話合いながら楽しく活動していました。
【3年の部屋】 2016-11-30 19:09 up!
秋みつけ
秋見つけの学習で,たくさん葉っぱを拾いました。お気に入りの葉っぱを集めるみんな。きれいな赤や黄色の葉っぱを集めました。そのあとに作ったのは,「葉っぱの王冠」思い思いにステキな王冠を作りました。
【2年の部屋】 2016-11-30 19:09 up!
紙版画の前に…
図工の時間,はさみの使い方の練習をしました。来週から始まる,紙版画の準備です。はさみで紙を切るときは,はさみの根元でチョキチョキと切ります。切り方の確認をした後に,紙を途切れることなく切る活動をしました。みんな真剣に紙を切った後は,自然と,友だちとの長さ比べになりました。楽しく活動した後は,みんなでおそうじ,おそうじ!
【2年の部屋】 2016-11-30 19:08 up!
6年人権朝会
人権朝会で標語を発表しました。
一人ひとりが必ず守って,気持ちのよい学校生活を送れるようにしていきましょう。
【6年の部屋】 2016-11-24 17:48 up!
6年外国語
カエミ先生との学習の様子です。
英語で数を数えるゲームです。
引っかからずに…は,なかなか難しい様子です。
【6年の部屋】 2016-11-24 17:48 up!