京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:36
総数:510173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

音楽の学習

画像1
画像2
音楽の学習の様子です。

「威風堂々 第1番」のリコーダーでの演奏練習に取り組んでいます。

ファ♯の指づかいや演奏順を何度も確認しながら練習していました。

心の健康

画像1
保健の学習の様子です。

赤ちゃんのころや1年生のころと比べて,心はどのように発達してきたのかを話し合いました。

脳の仕組みなどもみんなで確認し,心は『感情』『社会性』『思考力』が関わりあって成り立っていることを理解することができました。

ジョギング2

画像1画像2
今日も自分の体力に合わせて,お友だちと一緒にジョギングを行うことができました。

少しずつ走る距離をのばしていきたいと思います。

ジョギング1

画像1画像2
体育の学習の様子です。

マラソン大会まであと1週間となりました。

「夢の時間割」を作ろう2

画像1
画像2
画像3
Japanese,English,math,social studies,scienceなど教科を表す新出単語を確認した後,教科書を見ながらスリーヒントクイズやキーワードゲームを行いました。

「夢の時間割」を作ろう1

外国語活動の様子です。

今日から新しい単元「I study Japanese.」の学習を始めました。
画像1
画像2

割合

算数の学習の様子です。

今日は,関係図をかきながら,割合の和や差,積を求めて問題を解きました。
画像1画像2

想像力のスイッチを入れよう2

画像1
画像2
文例を参考にしつつ,3つの観点を意識しながら,600字以内にまとめようと頑張ることができました。

想像力のスイッチを入れよう1

画像1
画像2
画像3
国語の学習の様子です。

メディアとの関わり方について,自分の考えを意見文にまとめました。

マラソン大会に向けて!

画像1
画像2
画像3
いよいよマラソン大会が,来週の金曜日と迫ってきました。
体育の「ゆっくりかけあし」の学習でも,子どもたちは一生懸命に走っています。
今日は雲一つない晴天の中で走ることができました。
マラソン大会当日も晴れるといいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 フッ化物洗口 マラソン大会(予備日)
2/10 銀行振替
2/13 さわやかマンデー クラブ活動(6校時)
2/14 入学説明会(H29年度入学生対象) 支部巡回展(16日まで)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp