![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:134 総数:555967 |
漢字検定
漢字検定がありました。休みの日ですが多くの人が参加しました。
![]() ![]() ![]() はさみのあーと![]() ![]() ![]() ブックトークがありました![]() ![]() ![]() 国語で「ごんぎつね」を学習していることもあり,きつねに関する本を紹介していただいたり,読み聞かせをしていただいたりして,とても興味をもって学習することができました。 その後,「青い鳥号」で本も持ってきてもらったので,外で読ませていただきました。 また,中央図書館にも行ってたくさん読書をしていってください。 5年生 第2回茶道体験![]() ![]() 今回は,盆略点前の練習と,実際にお茶を点てたり,いただいたりしました。 ふくささばきも少しずつ慣れ,楽しんで学習していた様子でした。 たくさんのお茶の先生や,保護者の方のご協力で素敵な時間になりました。 今後ともしっかりと学習していきたいと思います。 楽しみにしていたお菓子は,秋の味覚,まつたけの形をしたものでした。 5年生 観世能を鑑賞しました![]() ![]() 観世能を鑑賞しました。 5年生は,楽器の体験もでき,貴重な時間を過ごすことができました。 普段の生活ではなかなか馴染みのない「能」ですが,少しでも興味をもってくれたら うれしいです。 校外学習を いかして・・・![]() 校外学習でどんなことを調べて,学んできたか,付箋にかいて貼りました。 田辺さん・北垣さんは,それぞれ当時とても活躍していたこと,疏水トンネルについて長さや作った時の様子,インクラインってどういうものだったのか,実際に見てきたことをみんなで出し合い,次からの教科書の学習につなげていきます。 ふれあいコンサート
2年生は上京中学校でふれあいコンサートへ出場しました。この日のために練習を重ねてきた成果が発揮されました。
「ボディパーカッション 手拍子の花束」では、4つのグループそれぞれのリズムが一体となって、会場に届いていました。 「花は咲く」では、心のこもった歌声が会場に響きわたりました。 多くの拍手をもらった子どもたちは満足した様子でした。 ![]() ![]() ![]() 英語キッズ ハロウィンパレード♪![]() ![]() 一生懸命練習した英語を使って,お菓子をもらうことができましたー! 自分たちで衣装を作り,何度も英語を繰り返し,いざパレードへ! 恥ずかしながらも楽しんでいました。 2年 校外学習(秋)
10月21日(金)梅小路公園・鉄道博物館へ校外学習に出かけました。鉄道博物館では,本物の鉄道を目の前にして感動したり,実際に触れてみたりして楽しんでいました。梅小路公園では,秋晴れの下,みんなでおいしくお弁当を食べました。
![]() ![]() 5年生 校外学習へ行く!![]() ![]() グループでのクイズラリー。助け合う力が試されます! バス・電車でのマナー,走らず活動,時間を見て行動・・・。 気を付けることがたくさんありましたが,とても頑張って行動していました。 6年生になっても,このようなグループ活動があります。今日の気持ちを忘れず 楽しい活動にしてほしいと思います! |
|