![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:26 総数:358672 |
★2年 社会見学「京都市動物園」(1)★
今日は,社会見学へ行きました。天気にも恵まれ,気持ちよく活動することができました。
まず,やぎのえさやり体験をしました。 はじめは怖いと感じていても,えさをあげることで「もう怖くない!!」と言える児童もいました。 「こんなにこそばいんや。」 「えさっていろいろ変化するんやね。」 「触るとあたたかいね。」 感じたことを口々に話していました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 食に関する指導![]() 食べ物はどこからやってくるのかを考え,社会科で学習したことも交えながら考えを深めました。 5年生 学習発表会の練習スタート!![]() ![]() ![]() どんな内容の劇をするのかをみんなで確認をしました! 「早くしたいな」「あの役に挑戦してみたい」などの感想がありました。 5年生 算数「面積」![]() ![]() ![]() 自分の考えを文章で書いたり,図に線を引いたりしました。交流でも色々な意見があり,楽しい授業になりました。 5年生 理科 上流の石と下流の石![]() ![]() ![]() 各班,ホワイトボードを使って自分たちの考えをまとめることができていました。 ★2年 生活「のうそふれあいたんけんたい」★
気になる地域の場所をグループごとに調べてきたので,
ポスターにまとめてみました。 いよいよ次の時間は,報告会です!! ![]() ![]() ★2年 リレーあそび★
体育授業でリレーあそびを行っています。
勝つためには,バトンを上手につながなければいけません。 子どもたちは,「おとさないようにしよう!!」「ゾーンをうまく使ってつなごう!!」と工夫を考えながら練習しています。 ![]() ![]() ★図画工作科「はさみの あーと」★
2色の色画用紙を使って作品を作ります。
一枚の画用紙を「ギザギザ」「ぐるぐる」「すいすい」思い思いに切ります。 切ったものから「何に見えるかな」とイメージを膨らませていきます。 さて,この作品は一体何をイメージしたでしょう?? ![]() ![]() ![]() とびばこ遊び (10月28日)![]() ![]() ![]() 5年生 向井先生の読み聞かせ![]() ![]() とても面白い話で,子どもたちも楽しく聞いていました。 |
|