![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587263 |
スチューデントシティ事前学習
1月20日にスチューデントシティ学習があるのでそれに向けての事前学習をしています。お金を使うとまた違うところで使われ回っていることを知ったり,働くことは人や会社のつながりによって成り立てることを学びました。1月に向けてさらに働くことについて学んでいきます。
![]() ![]() ![]() 本はともだち
おすすめの本を紹介し合いました。
それぞれ紹介し合った本を,じっくり読んでいる姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() クリスマス会〜その2〜
クイズや宝探しなど,いろいろなコーナーがありました。
6年生との素敵な思い出ができました。 ![]() ![]() ![]() 給食室もクリスマス気分です
給食室のサービスホールには、クリスマスにちなんだ飾り付けをされていました。
とってもすてきな、飾りです。 給食調理員さん、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() 6年生とクリスマス会〜その1〜
6年生主催のクリスマス会に参加しました。
ジングルベルの歌からスタート。 いろいろなコーナーを回りました。 ![]() ![]() 楽しい!English Time !
今日の朝会後のEnglish Time は、ジェスチャーゲームです。
先生が、動物の動作をジェスチャーで表します。 子どもたちも一緒に動作をするのですが、先生の一人だけが動作をして、それと同じ動作をしていた人が勝ちというゲームです。 先生の動作が、本当にうまく、芸達者なところを見せてくれました。 子どもたちも、大喜び! さいごには、サンタさんまで登場! 盛り上がったEnglish Time でした。 ![]() ![]() ![]() 2016年最後の授業
今日で2016年最後の授業が終わりました。山の家から始まり,運動会,2年生との交流,就学時健康診断,NHK社会見学などさまざまな行事がありました。そのたびに保護者の方々にはご協力いただきありがとうございました。子どもたちは,行事を一つ終えるごとに顔つきが変わり,お兄さんお姉さんになってきているように思います。充実な冬休みをすごし,1月10日に笑顔で会えることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() お楽しみ会〜ドッジボール&サッカー〜
代表委員が司会となって話し合い,お楽しみ会実行委員を組織して,自分たちでお楽しみ会を行いました。
体育館でドッジボール,運動場でサッカーをしました。 時間配分も考え,1時間みっちり楽しむことができました。 ![]() ![]() 朝会 冬休み前
冬休み前の朝会がありました。校長先生から,冬休みの過ごし方について,1年を振り返って「感謝の気持ち」「思いやりの心」についてのお話を聞きました。聞いたお話をしっかりと心に留めて,有意義な冬休みにしましょう。
![]() ![]() 5年 「I am special」 最後の時間
5年の外国語活動の時間です。
昨日に続いて、今日は、最後の時間です。 昨日、それぞれがもらったカードを、今日は本にまとめました。 そして、その中で自分で3枚カードを選んで、みんなの前で発表します。 発表するときも、最初は他のメンバーから、ぴったしの様子と理由をききます。 友だちからの言葉を聞いている子どもたちもいい顔です。 この授業を通して、自分では気付かない自分のよさに気付いたり、自分のいいところを確認できたりして、少しでも、子どもたちが自分に自信をもてればいいなと思っています。 ![]() ![]() ![]() |
|