1月ジョイフル集会
「ありがとうの花」と「地球星歌」を全校で歌いました。今週の金曜日には,ジョイフルコンサートがあります。今まで毎日,ジョイフルタイムで練習してきた成果を出せるように,がんばっています。当日を楽しみにしておいてください。
【学校の様子】 2017-01-24 19:41 up!
避難訓練(地震・火災)
1月16日(月)避難訓練を行いました。「震度5強の地震が起き,火災が発生したため,即座に避難する必要がある」という想定で行いました。消防隊員の方にも協力していただき,通報訓練や防火扉を閉めた状態での避難訓練をしました。子どもたちは「おはしもて」を守り,迅速かつ安全に避難することができていました。
【学校の様子】 2017-01-17 06:55 up!
6年 煙体験
避難訓練に向け,6年生は煙体験を行いました。火災で発生する煙の中を安全に移動するという貴重な体験ができました。立っていると真っ白な視界が,しゃがむと若干開けるということも,経験的に理解することができました。
【学校の様子】 2017-01-17 06:55 up!
雪の中…
降り続く雪の中,子どもたちは元気に登校しました。朝休みは,校庭に積もった雪で楽しそうに遊んでいました。あまりない機会ですので,大いに遊んでほしいと思います。
【学校の様子】 2017-01-17 06:55 up!
児童会 あいさつ運動
児童会代表委員が中心となって,あいさつ運動をしています。寒い毎日が続きますが,元気よく「おはようございます!」と声を出して,がんばっています。
【学校の様子】 2017-01-16 08:24 up!
5年 琴・尺八鑑賞教室
6年生に続き,5年生も琴と尺八の鑑賞をさせていただきました。『春の海』を題材に,日本の楽器や曲のよさを体験的に学習することができました。
【学校の様子】 2017-01-16 08:23 up!
1月朝会
冬休み明けの朝会がありました。校長先生からは「信じることの大切さ」についてのお話がありました。新年に立てた目標に向け,自分を信じて努力を続ける子どもであってほしいと思います。
【学校の様子】 2017-01-10 09:33 up!
朝のあいさつ運動
新年あけましておめでとうございます。冬休みが明け,子どもたちが登校すると,学校がとても明るくなります。
1月10日(火)は,朝のあいさつ運動で,PTAや女性会,地域の方々も校門前に立ってあいさつをしてくださいました。子どもたちも元気な笑顔であいさつができていました。
【学校の様子】 2017-01-10 09:33 up!
12月朝会
冬休み前の朝会を行いました。校長先生からは,「とべないノミ」のお話がありました。自分で壁をつくることなく,また,友だちと切磋琢磨しながら物事に取り組んでいくことを,易しく伝えていただきました。
その後,教職員による冬休みの過ごし方についての寸劇がありました。冬休みはいろいろな行事があります。子どもたちが体調をくずすことなく,安全で健康に生活できることを願っております。
【学校の様子】 2017-01-10 09:33 up!