京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up16
昨日:40
総数:512376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

修学旅行27

午後10時消灯・就寝に向けた準備を始めています。
明日に備えて、しっかりと体を休めてくださいね。

画像1
画像2
画像3

修学旅行26

画像1
画像2
画像3
反省会の後は、健康観察です。
保健係の人たちが、班の人たち全員の体調のチェックします。
そして、先生に報告します。

修学旅行25

反省会で話し合ったことを各班のリーダーさんたちが発表しました。
友だちと協力するごとの難しさや大切さ、感謝するごとの大切さなどに気がついたようです。
明日の活動時の姿が楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

修学旅行24

画像1
画像2
画像3
午後9時になりました。
大広間では、今日の反省と明日に向けての抱負を話し合いました。


修学旅行23

男の子たちも楽しんでいます。
仲良く遊んでいますね。


画像1
画像2
画像3

修学旅行22

画像1
画像2
画像3
夕食後は部屋でのくつろぎタイムです。
みんなが頑張っていたので、各部屋にトランプが配られました。
また、廊下にはお茶も用意していただきました。


修学旅行21

画像1
画像2
画像3
「何から食べようかな!」
たくさんのお料理の中から友だちと楽しくいただいています。


修学旅行9

画像1
画像2
画像3
午後1時55分、10分遅れで美観地区を後にしました。
これから第2の見学先、JFE製鉄所に向かいます。


修学旅行20

いよいよ夕食です。
大広間での食事。
思い出に残る1ページですね。

画像1
画像2
画像3

修学旅行19

画像1
画像2
子どもたちはとてもおなかを空かしているようです。
20分も前に食事会場に集まってきました。
窓越しのお料理を見て、口々に「すごい食事やな」とつぶやいていました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 さわやかマンデー クラブ活動(6校時)
1/31 支部研究発表会(本校も発表)該当学級以外は1:30頃下校
2/1 フッ化物洗口
2/2 6年生音楽鑑賞教室 小さな巨匠展(2/5まで)
2/3 マラソン大会(予備日8日)
2/4 少補ドッジボール大会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp