![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:311861 |
2年「お話のさくしゃになろう」![]() ![]() はじめ・中・おわりのお話を考えて,オリジナルの絵本を考えています。 今日は,人物の名前やどんなお話にするかを考えました。 みんなどんなお話になるか楽しみです。 「花山天文台 3」![]() 光のスペクトラムは,「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」「せき・とう・おう・りょく・せい・らん・し」と覚えました。 ![]() 天文台にいってきました![]() ![]() クリーン宣言![]() 池田クリーン宣言…守っていきたいですね。 「花山天文台 2」![]() ![]() 読書週間![]() 15日・16日は図書委員による読み聞かせがありました。 17日・18日は本探しをします。 新しい本もたくさん入っていますので,また図書室に足を運んでください。 「花山天文台 体験学習」
太陽を写す大きな望遠鏡から黒点やフレア(太陽表面の爆発)の様子を見ました。フレアがどこに向かって,どれくらいの規模で起こっているかを調査することは,フレアが原因となり起こる大停電や人工衛星からの情報が狂いカーナビが正しく動かないなど,わたしたちの生活にも影響があることを教えていただきました。
![]() ![]() 3年 国語 食べ物のひみつを説明しよう![]() 慣れないローマ字入力でしたが,食べ物のひみつについて真剣にしらべていました。 また,調べたことをわかりやすく伝えられるように工夫しながら説明文を書いていきます。 花山天文台 見学![]() ![]() ![]() 1年 生活 いきものとなかよし
アニラブクラスの方が3匹の犬を連れてきてくださり,
心音を聴いたり,関わり方を教えてくださったりしました。 動物をかわいがって大切にする5つの約束 1どうぶつをおもいやりましょう 2どうぶつのことをまなびましょう 3どうぶつとの ただしい かかわりを かんがえましょう 4どうぶつとの きずなを さいごまでたいせつにしましょう 5ひとにも どうぶつにも ここちよいまちをつくりましょう を学習し,ふれあいました。 動物も人も大切な命があるから大切にしていこうね。 子どもたちは 「あったか〜い。」 「心臓の音がとってもはやいよ。」 「ふわふわで気持ちいい。」 「人の顔色や気持ちが分かるなんてすごいな。」 と,いろいろなことを感じていました。 自分よりも大きな犬もいてビックリしていましたが,勇気を出してふれ合っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|