![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:25 総数:510266 |
もののとけ方2![]() ![]() もののとけ方1![]() ![]() ![]() 今日は理科室でメスシリンダーを使った実験を行いました。 想像力のスイッチを入れよう![]() ![]() 今日は音読をしてから,3つのまとまりに分けて読み取りを行いました。 端的に内容をまとめることができました。 むかしあそび3![]() ![]() ![]() 日本の昔ながらの遊びの楽しさを教わり,大人も夢中になりました。 お家でもぜひご家族で遊んでみてください。 お忙しい中,地域の方々には楽しい時間を過ごさせて頂き,感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 むかしあそび2![]() ![]() ![]() 「見て,見て!できた!」 と,上手にできた喜びを笑顔で伝えてくれました。 むかしあそび1![]() ![]() ![]() 竹とんぼ,こま,ヨーヨー,お手玉,めんこ,けん玉,おはじき,羽子板,だるま落としの遊びのコーナーをグループに分かれてまわり,地域の方に教わりながら遊びを楽しみました。 本日の業間マラソン![]() ![]() ![]() 今日の業間マラソンは,3年生と6年生です。 朝から運動場が凍てつくぐらいの寒い日になりましたので,実際に行えるかどうか心配していましたが,少しずつ寒さも和らぎ,中間休みに業間マラソンを実施することが出来ました。 3年生や6年生の子どもたちも,音楽に合わせて楽しそうに走っていました。 中間休みの様子![]() クイズ大会が終わっても,ベン先生にパズルクイズの正解を見てもらおうと一生懸命な姿は見られ,とても嬉しく思いました。 体育の時間2![]() ![]() ![]() インターバル走の後は,ペアおにごっこにチャレンジしました。 息を切らせながらも,最後まで一生懸命活動することができました。 体育の時間1
1月23日
体育の学習の様子です。 マラソン大会に向けて,運動場でジョギングやインターバル走をしました。 設定タイムで全員が帰ってこられるよう,クラスの枠をこえて声を掛け合う姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() |
|