![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:27 総数:429303  | 
長期宿泊体験学習15
捕った魚を炭火で焼き,アツアツの状態でおいしくいただきました。自然の恵みに感謝しながら,自分たちでさばき,焼いたものを本当においしそうにいただいていました。 
![]() ![]() ![]() 長期宿泊体験学習14
所員の方々のおかげで,大雨の後の山の水をコントロールしていただき,「魚つかみ」ができました。捕った魚は,「アマゴ」と「イワナ」です。 
![]() ![]() ![]() 長期宿泊体験学習13
今日も元気にラジオ体操からスタートです。朝一番は雨模様なので,「オリエンテーションホール」で行いました。 
![]() ![]() ![]() 長期宿泊体験学習12
 夕食の後は,「家族への手紙」を書きました。静寂な雰囲気の中で,家族へのおもいをできる限りの表現力を使って伝えました。明日か明後日には,おうちにつくと思います。お楽しみに・・・ 
![]() ![]() ![]() 長期宿泊体験学習11
 この後は,小雨が降っていたのでプレイホールで,メデシングボール・ドッジボール・縄跳びなどをして楽しみました。みんな疲れているはずなのに,すごく元気でホールに大きな歓声が響いていました。 
![]() ![]() ![]() 長期宿泊体験学習10
 午後の一番は,「フライングディスクゴルフ」です。なんと,ハーフ(9コース)を  8アンダーで回る児童がいました。多くの児童は,苦戦しながら,楽しみました。 
![]() ![]() ![]() 長期宿泊体験学習9
 そして,いよいよ「ラインオリエンテーリング」の開始です。小雨の中,2分おきに グループ別に出発し,地図とチームワークを頼りに元気に楽しむことができました。帰ってきた子どもたちは,一気にリンゴジュースを飲み干しました。 
![]() ![]() ![]() 長期宿泊体験学習8
「長期宿泊体験学習」2日目の様子をお知らせします。朝一番に市原野小学校のみで朝のつどいをしました。その後,7時より小栗栖宮山・岩倉南・鞍馬・市原野の4校合同で 学校紹介を含む朝のつどいをしました。 
![]() ![]() ![]() 長期宿泊体験学習7
夕食の後,オリエンテーションホールでボンファイヤーをしました。ホールに素敵な歌声が響き,とっても雰囲気のよい活動になりました。 
![]() ![]() ![]() 長期宿泊体験学習6
いよいよ,18時から待ちに待った食堂での夕食です。野菜もしっかり食べました。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |