最新更新日:2020/03/27 | |
本日:1
昨日:1 総数:222026 |
音楽隊の練習6年 ありがとう
放課後,教室前の廊下を見てみると,こんな様子を発見しました。
特に係を決めているわけでもないのに,進んで金魚の世話をしている子どもたち。大きな水槽ですが,「ここにお水入れて。」「結構きれいになったな。」と話をしながら水の入れ替えをしていました。協力しながら世話をしている6年生の後ろ姿は,とても頼もしかったです。水槽の中を気持ちよく泳ぐ金魚たちから「ありがとう。」の声が聞こえてきた気がしました。 6年 放課後の様子
最近,6年生の教室では,将棋や囲碁で盛り上がっています。もうすぐ中学生になる子どもたち。残り少ない小学校生活の放課後の時間も,目一杯楽しんでほしいと思います。
6年 道徳の学習
「助け合って生きる〜阪神淡路大震災の被災地で〜」というお話から,困っている人がいたら,その人の役に立つことはないかということを考え,みんなで話し合いました。
6年 おはようジャンプ昔を伝えるもの学級会3まいのおふだ
国語で「3まいのおふだ」を読みました。お話をきいて,おもしろかったところなどを話し合いました。楽しんで学習していました。
6年 お弁当作り6年 身体計測
小学校生活最後の身体計測。「○cm,身長が伸びた!」「大きくなった!」と嬉しそうに話している姿を見ていると,子どもたちの成長に大きな喜びを感じました。
|
|