![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:114 総数:492884 |
ラグビー部 春季大会予選
4月23日(土)吉祥院グランドで
ラグビー部の春季大会の予選2日目がありました。 対戦チームはラグビースクール。 3回目は4月30日(土) 対戦チームは音羽中学校。 11時40分キックオフです。 また応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 春体行進練習 2回目
4月22日(金)2回目の行進練習で行進順が決まりました。
まずは,一発勝負の行進披露。 どの部も気合い満点での行進でした。 行進順を決める教師陣は,生徒以上の緊張です。 より揃っているチーム。 そして,元気のあるチーム。 今年は,女子はテニス部が先頭になります。 女子団の最後は,バレー部。 男子先頭は,ラグビー部。 そして,最後が野球部になりました。 西院中学校を代表して行進してくれます。 今日も「United Our Power」と「シャー」が 体育館に響きました。 ![]() ![]() ![]() 春体行進練習
4月21日(木)から春体の行進練習が始まりました。
初日は,残念ながら雨で体育館での練習になりました。 体育館中に割れんばかりの「シャー」が響き渡りました。 「United Our Power!」 体育委員長のリードで, 生徒会スローガンを全員で叫んで,気合いを入れました。 西院中学校は,キャプテン部長会を中心に自主運営で進めて行きます。 行進練習も,まずキャプテンを中心に 部としてのまとまりを高めるところから始まります。 4月29日(金) 春季総合体育大会開会式 西院中生の「シャー」が西京極陸上競技場に響くのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 部活動集会
4月20日(水)
入部届が出そろい,1年を交えての部活動集会がありました。 部員確認 顧問紹介 基本コンセプトの提示・確認 部長より規約等の確認 春体開会式について 当面の日程確認 などが行われました。 それぞれの部活動の集会場所から拍手が響き, いいスタートが切れたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
4月19日(火)
中学校3年生を対象に文部科学省の「全国学力・学習状況調査」が実施されました。 全国的な状況との関係でその結果を把握分析し, 授業改善や子どもたち一人一人の学習活動の充実に向けて 十分活かしていこうと考えています。 教科に関する問題では, 主として「知識」に関する問題と, 主として「活用」に関する問題で構成されています。 生徒質問紙では, 生活習慣や学習環境等に関する調査がありました。 ![]() ![]() ![]() 自転車マナーアップ研修会
4月18日(月)
右京警察署,右京交通安全協会主催 自転車マナーアップメッセンジャー委嘱式及び研修会に 本校の生徒会本部の代表2名が参加しました。 第二部の研修会では 実技 自転車の安全な乗り方 危険な走行 座学 自転車の交通ルール そして,修了書の交付がありました。 学んできた内容は,また生徒集会などで紹介する予定です。 楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() 生徒会 認証式
4月18日(月)1限
生徒会 常置委員会の委員会に選出された委員の認証式がありました。 生徒会長からの激励の言葉 学級の代表としてしっかり頑張りましょう。 他の人もしっかり委員をサポートしていきましょう。 そして,自主企画・自主運営でたくさんの行事を盛り上げていきましょう。 学校長からの激励の言葉 リーダーとは役がついたからリーダーというわけではない。 全員がリーダーである。 一人一人が,自ら人のために何ができるかを考えていきましょう。 全校生徒の笑顔が輝く西院中学校を目指して, 全員の力を結集していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年生 部活動体験
4月13日(水)〜4月19日(火)
1年生の部活動体験です。 13日は雨で十分な体験ができませんでした。 しかし,14日は多くの1年生が,いろいろな部を 見学・体験していました。 西院中学校では,興味関心の高い文化的・体育的部活動を通して学び得た力を自らのライフスタイルに生かし,生涯にわたって心身とも健康で心豊かな生活を営むことができる力をつけようというねらいをもって活動しています。 ![]() ![]() ![]() 耳鼻咽喉科検診
4月14日(木)耳鼻咽喉科検診がありました。
耳・鼻・のど,は呼吸する・ものを飲みこむという生きていくうえで欠かせない役割をもっていると同時に,声を出す・音を聞くなどコミュニケーションに必要な大切な役割を果たしています。耳鼻科検診では,耳・鼻・のどに治療が必要な病気や普段の生活でb困ることがないかを調べます。 どの学年も廊下に静かに並んで順番を待ちます。 検診が終わった後の「ありがとうございます。」が気持ちのよい検診になっていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 GREENの引継
4月11日(月)から
GREENの引継が始まりました。 3年生は後輩を指導することでリーダー性を身につけていきます。 2年生は3年生から教えてもらうことで,西院の伝統を受け継いでいきます。 GREENはいのちを守る取組です。 天候や花の様子で活動内容が変わります。 自分たちで考えて,西院中のGREENを守って行きます。 ![]() ![]() ![]() |
|