![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:510310 |
わらぐつの中の神様1
国語の学習の様子です。
「わらぐつの中の神様」は少し長めの文ですが,熱心にグループ読みをしています。 はじめは20分以上かかっていましたが,少しずつ時間を縮めてきています。 ![]() ![]() ![]() 割合
算数の学習の様子です。
今日から割合の学習が始まりました。 定員に対する希望者の割合や,「もとにする量」と「くらべる量」の違いについて考えました。 ![]() ![]() 給食の時間![]() ![]() ![]() 今日から新しい食器を使っての給食が始まりました。 食器の模様を見たり,質感や重さを確かめたりしながら,おいしそうに食べていました。 わらぐつの中の神様2![]() 教室では,「わらぐつの中の神様」のお話の朗読を聞き,単元の学習に向けて意欲を高めていました。 単元計画に沿って,こつこつ学習に取り組んでいきましょう。 わらぐつの中の神様1![]() ![]() ![]() 校内で国語の学習で使う読み物を準備しました。 お友だちと協力して丁寧に作業を進めています。 電磁石の性質2
1月10日
動画を見ながら,これまでの学習をふり返ったり,電磁石のパワーのすごさを楽しんでいる様子でした。 ![]() ![]() 電磁石の性質1
1月10日
理科の学習の様子です。 「電磁石の性質」の単元で学習したことをノートにまとめ,大事なポイントをみんなで確認し合いました。 ![]() ![]() 漢字の広場2![]() ![]() 書いた文章を紹介し合い,教科書の絵を見ながら,自分の書いたものと友だちの書いたものを比べて楽しむ姿が見られました。 漢字の広場1
1月10日
国語の学習の様子です。 4年生までに習った漢字を使って,駅からおばあちゃんの家までの道順を案内する文を書きました。 ![]() ![]() 新年の目標2![]() ![]() ![]() 理想の6年生像を思い浮かべながら,自分が今年頑張りたいことを書きました。 なかには,目標を2つ,3つと書くなど,やる気にあふれた子もたくさん見られました。 |
|