![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587273 |
2017年始まり
2017年今年もよろしくお願いします。
昨日から学校が始まり,子どもたちも元気に登校してくれました。 5年生のこの時期は「6年生0学期」ということで6年生になる準備期間でもあります。6年生になるにあたってどのような集団になっていたいかをクラスで話し合い,それについて個人で目標を立てました。 あっという間のこの3か月間。6年生に向けてあるべき姿に近づけるようにあと少し頑張っていきましょう。 ![]() ![]() 版画完成!![]() ![]() 彫るときから刷るところまで,とても丁寧に取り組んできた子どもたち。 力作の数々を,図工展でぜひご覧ください。 2年生 紙版画にチャレンジ!
今日は,紙版画を刷ることにチャレンジしました。
インクをローラーでのばして,はんに塗り塗り。 上から紙を重ねて,馬楝でスリスリ。 紙をはがせば作品の出来上がり! 立派な鬼の紙版画になりました。 この作品は,24日(火)から26日(木)までの校内図工展で飾られます。 是非とも,体育館まで足を運んでください。 ![]() ![]() 今日からペロリンも新しく!
ペロリンのデザインが、今日から新しくなりました。
いつものように、給食調理員さんが、デザインしてくれました。 子どもたちも「かわいい〜」と嬉しそうにもらっていました。 ![]() ![]() ![]() 今年初めての給食
今日から給食も始まりました。
サービスホールも、新春の装いです。 美味しくいただきましょう! ![]() ![]() ![]() 今日、初めての授業です 〜高学年〜
5年生は、スチューデントシティ学習のための授業でした。
真剣に取り組んでいます。 6年生は、1組は学活、2組体育でした。 さすが、6年生。落ち着いていました。 ![]() ![]() 今日、初めての授業です 〜中学年〜
3年生は、両クラスとも図工の時間でした。
版画をしていました。 4年生1くみは、図書室で読書の時間。 2くみは、算数の復習。静かに行っていました。 ![]() ![]() ![]() 今年初めての授業です 〜低学年〜
平成29年、酉どし 最初の授業日。
子どもたちの様子をお知らせします。 まず、低学年からです。 1年生、2年生、3くみとも、みんな張り切っていました。 ![]() ![]() ![]() 楽しい! English Time
今日の English Time は、英語をつかって体を動かそう!でした。
まずは、"Head shoulder knees and toes"を曲に合わせて、動作をつけて歌いました。 どんどん速くなっていくので、曲に合わせるのが、大変でした。 次に"Simon says ゲーム(船長さんの命令)"をしました。何度も繰り返すので、思わずひっかかったりして、大変楽しく進めました。子どもたちも笑顔いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() PTA声かけ登校
今日から、学校が始まりました。今年初めての登校。
子どもたちも、元気に登校していました。 ちょっぴり、元気がなかったようですが・・・。 早速PTA声かけ登校がありました。 本部役員さんが、校門前に並んで、挨拶をしてくださいます。 ありがとうございます。 ![]() ![]() |
|