![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:10 総数:510309 |
休み時間の様子
中間休みの子どもたちの様子です。
たいよう学級のお友だちが取り組んでくれている郵便屋さんへのお手紙を書いています。 ポストに投函するのも,お届けを待つのも,子どもたちにとってはどちらも楽しみで仕方ない様子です。 ![]() 物を生かして住みやすく4
他の班での意見を参考に,メモをとったり,自分の考えを広げてみたりと,自主的に取り組めている姿が光っていました。
![]() ![]() 物を生かして住みやすく3![]() ![]() 「出張!出張!」といって,楽しそうにいろいろな班を回る子もいます。 物を生かして住みやすく2![]() ![]() ![]() 物を生かして住みやすく1
家庭科の学習の様子です。
ごみを減らすためにできることやごみの処分の方法について考えました。 ![]() ![]() ![]() 順々に調べて2![]() ![]() さまざまな決まりを見つけて交流しようとする姿が見られました。 順々に調べて1![]() ![]() ![]() 今日も,少ない方から順に調べていく問題に挑戦しました。 集団下校![]() ![]() ![]() 先ほど話し合われた「通学路での危険箇所」を確認しながら,班長さんを先頭に下校します。 車に気をつけて,安全に下校しましょう。 町別児童会![]() ![]() 5校時,冬休み前の町別児童会がそれぞれの教室で行われました。 通学路の危険箇所や集団登校がうまくできているか等について話し合われました。 各ご町内の地域委員の皆様,ご多用の中を町別児童会にご参加いただき本当にありがとうございました。 物を生かして住みやすく2![]() ![]() 実践後は,汚れの種類や汚れ方に応じた掃除の仕方ができたか,学習を振り返ることができました。 |
|