![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:22 総数:512625 |
電磁石の性質2
1月10日
動画を見ながら,これまでの学習をふり返ったり,電磁石のパワーのすごさを楽しんでいる様子でした。 ![]() ![]() 電磁石の性質1
1月10日
理科の学習の様子です。 「電磁石の性質」の単元で学習したことをノートにまとめ,大事なポイントをみんなで確認し合いました。 ![]() ![]() 漢字の広場2![]() ![]() 書いた文章を紹介し合い,教科書の絵を見ながら,自分の書いたものと友だちの書いたものを比べて楽しむ姿が見られました。 漢字の広場1
1月10日
国語の学習の様子です。 4年生までに習った漢字を使って,駅からおばあちゃんの家までの道順を案内する文を書きました。 ![]() ![]() 新年の目標2![]() ![]() ![]() 理想の6年生像を思い浮かべながら,自分が今年頑張りたいことを書きました。 なかには,目標を2つ,3つと書くなど,やる気にあふれた子もたくさん見られました。 新年の目標1![]() ![]() ![]() 今日からまた学校生活がスタートしました。 6年生まであと3か月あまりとなりました。 朝会の後,5年生みんなで集まって,新年の目標を書きました。 1月10日(火)の給食:初めてのPEN食器![]() ![]() ![]() 子どもたちの声が戻ってきました![]() ![]() ![]() 二年生の教室にも子どもたちの声が戻ってきて,賑やかな様子です。 のこりわずかの二年生の期間を大切に,そして楽しく過ごしましょう! 成人の日記念式典に参加して<2>![]() ![]() ![]() 新成人になられた方々とともに,緊張の面持ちで式典の様子に見入っていました。 10年後は新成人です。 新成人になった時に,「10歳の時に式典に参列したなあ」と思い出してくれるのではないでしょうか。 参加してくれた4年生有志の皆さん,本当にお疲れ様でした。また,本当にありがとうございました。 明日から学校が再開します。 元気な姿で登校してくれるのを心待ちにしています。 成人の日記念式典に参加して<1>![]() ![]() ![]() 本日,みやこめっせにおいて「成人の日記念式典」が行われました。 本校4年生児童の有志が「1/2成人式」の一環として,その式典に参加しました。 まずは,新成人の方々に,「おめでとうございます。」と大きな声であいさつしながら記念グッズを渡す役です。 最初は緊張していた子どもたちも,次第にに声が大きくなり,最後には凛々しくお役を果たしてくれました。 新成人の方々も,「わあ,かわいい」とか「ありがとう」と言って,笑顔で受け取ってくれました。 |
|