京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up2
昨日:66
総数:380443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

カルタ大会(4〜6年生)

画像1画像2画像3
同じくカルタ大会の4〜6年生の様子です。

新春カルタ大会 開催 (写真は1〜3年生)

画像1画像2画像3
朱三校恒例の「カルタ大会」が行われました。1〜3年生はふつうの五十音カルタ,4〜6年生は百人一首を行いました。「やったあ!」「まだ取れてない…」真剣な表情と和やかな表情,いろいろな子どもの顔がみられました。協力していただいたPTA学級委員の皆様,ありがとうございました。

声かけ運動をしました!

画像1
冬休み明けの登校ということで,PTA役員の方々と教職員が門のところに立って子どもたちを迎えました。「おはよう!」元気な声を聞かせてくれる子どももたくさんいましたが,なかには人数に押されてちょっと恥ずかしそうにしている子どもの姿もありました。みんな,これからも元気に学校に来てくださいね。

あいさつ がんばろう!

画像1
久しぶりに学校に活気が戻ってきました。今日の朝会では,みんなもっとあいさつをがんばろうという話が校長先生からありました。「はっきり」「笑顔で」「自分から」あいさつができるようになろうと呼びかけがありました。あいさつがあふれる学校,地域になりますように。

謹賀新年

画像1
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。子どもたちに人気のある玄関の水槽の金魚たち。飼い始めた頃よりかなり大きくなりました。年末には専門家に金魚の様子を見ていただきましたが,たいへん状況がよいとお褒めいただきました。これからも元気で大きく成長してほしいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

研究発表

いじめ防止基本方針

校長室の窓から

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp