京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:64
総数:484565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

山の家73

まずは、シーツをたたみます。
2人で協力して、きれいにたたみましょう。

画像1
画像2
画像3

山の家72

画像1
画像2
午前6時、起床です。
楽しかった花背山の家での長期宿泊学習も最終日を迎えました。
今日もみんな元気で楽しく過ごしましょう。

山の家71

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
4日目の朝を迎えました。
子どもたちは元気に過ごし、3日間の活動すべてに全員参加できています。
おそらく今日の活動も全員参加できそうです。
気温は昨日よりも高くなっています。
すがすがしい朝です。


山の家70

就寝準備です。
この後は、最後の就寝になります。
3日間過ごした活動を頭に思い浮かべながらゆっくりと休みましょう。

画像1
画像2
画像3

山の家69

画像1
画像2
画像3
振り返りの時間です。
今日のめあては「チャレンジ」でしたが、子どもたちは、登山でのしんどい体験の中から、チャレンジすることや励まし合うことの大切さ等、多くのことを学んだようです。
それぞれの班から素晴らしい振り返りが発表されました。



山の家68

各組の出し物です。
今日のこの日に備えて練習してきた出し物。
それぞれの組のカラーが表出された、感動的な出し物でした。
素晴らしいキャンプファイヤーをありがとう。


画像1
画像2
画像3

山の家67

画像1
画像2
画像3
山の家での最後の夜は、キャンプファイヤーです。
学年の団結力を深めるのに最もふさわしい活動です。
みんなの力で、心に響くキャンプファイヤーにしましょう。

山の家66

画像1
画像2
画像3
午後5時、少し早い夕食です。
山の家での最後の夕食です。
味わって食べましょう。


山の家65

画像1
画像2
画像3
夕食はバイキングです。
子どもたちの大好きなエビフライや焼売、シチューなどがありました。

山の家64

午後4時、入浴タイムです。今日は、1日目と同じように、男子が大浴場、女子が中・小浴場です。
1日の疲れをしっかり癒しましょう。


画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 冬季休業(1月6日まで)
1/9 4年生1/2成人式(成人の日記念式典参列)
1/10 朝会 給食開始 銀行振替日 避難訓練週間(今週のどこかで訓練を実施)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp