最新更新日:2024/11/05 | |
本日:30
昨日:115 総数:476649 |
スッキリ,らくらくヨガ教室
6月25日(土)10時〜11時
保健福祉委員会企画のヨガ教室がありました。 腰痛・肩こり改善,むくみ解消 自分の時間をとって体を癒やすことの少ない日々を送っている中で,体がすっきりする感覚を味わうそんな一時間になりました。 参加者も16名。 インドのあいさつ「ナマステ」から始まりました。 自分の呼吸や体に意識を集めいろんなポーズを取りました。 普段頑張っている自分の体にお疲れ様・感謝の気持ちをこめてのポーズ。 猫のポーズ,とびうおのポーズ,らくだのポーズ 稲穂のポーズ,やしの木のポーズ・・・・。 いつもと違う体の動きや呼吸をすることで, ゆったりと時間と血が流れるのを感じることが出来ました。 あっという間の1時間でした。 PTAでは保健福祉委員会,文化委員会,教養委員会が会員の皆様の交流を深める目的でいろんな企画を考えてくれています。 どうか多くの方々の参加をお願いします。 明日6月26日(日)は西院おやじの会企画の 「フットサル対決」があります。 7月2日(土)は教養委員会の「ゆかた着付け教室」です。 2年生 姉妹校との交流作品作り
6月24日(金)のテスト明けの学活で
姉妹校にプレゼントする作品を作りました。 原画の「富獄百景」を元に,千代紙を工夫して貼っていきます。 千代紙を7ミリ四方に切る。 原画に水のりをつけて貼っていく。 班で協力して作業を進めていきます。 千代紙の貼り方はその人のセンス。 何種類かの千代紙をどこに,どんな感じで貼っていくかで 原画からどんどん新しい「富獄百景」に変わっていきます。 シャープペンシルの先にのりを付けて,千代紙を移動させる。 細かい作業が続きます。 そこは班の協力度がものをいいます。 もらった人に感動を。 その感動は,そのまま渡す側の感動にと繋がります。 そんなことを考えながら作業は進みました。 評価テストが終わりました。
6月22日(水)〜24日(金)で実施しました
2回目の評価テストが終わりました。 1時間目の自主学習の時間での様子を見ていますと, 前回の評価テストに比べ, どの学年もより集中した学習になっていました。 テスト前の最後の見直しになっている自主学習の時間ですが, どうしても他の人はどれだけしたのかが気になるところですが, 自分でまとめたノートやラインを引いた教科書をじっくり見直したり, 問題集やプリントをやり直したり等々。 個々自分に合ったやりかたを信じて仕上げをしていました。 本日(6月24日)に三者懇談会のお知らせを配布しました。 その懇談会では,テストの結果も含めて 日頃の学習や生活を振り返ります。 笑顔でその会を迎えることが出来るといいと思います。 京都市立西院中学校沿革史高校を訪問しよう
6月20日(月)総合的な学習の時間
2年生は,「高校を訪問しよう 4」を実施しました。 7月6日(水)に予定しています「キャリア探究学習(高校訪問)」にむけて 今回は,訪問する高校についてまとめました。 京都市内の地図上に訪問する予定の高校名のシールを貼る。 市バスの路線地図ということもあり,なかなか場所が見つからず、 班で協力して探しました。 公共交通機関や時間調べ コンピュータールームに班の代表が行って調べます。 乗車バスや停留所。これがまた難しい。 しかし,教室でもコンピュータールームでも和気あいあいと 学習が進んでいました。 テスト前学習会
6月17日(金)の放課後,学習会をしました。
各学年,学習に取り組む姿勢は少し違いますが,参加者のみんなが真剣に取り組んでいました。 テスト前学習会は,20日(月)21日(火)の放課後にもあります。 ぜひ参加して,少しでも「分からない」を「分かる」にして欲しいです。 評価テスト2は, 6月22日(水)23日(木)24日(金) 今回は8教科あります。計画的に学習に取り組まないと, 「時間がなーい。」「今度がんばろう」なんてことになります。 だからこそ,この土・日の時間を有効に活用し,当日にベストを尽くしてほしいです。 西院小・西院中交流会
6月17日(金)10時から11時
西院小学校 矢車学級と,西院中学校 1組で交流会をしました。 「おはようございます」元気な挨拶から始まりました。 学年・名前・好きな物などを言って自己紹介をします。 続く,「みんなで踊ろう・・・エビカニクス」 「みんなで遊ぼう・・・手と手と手と,ボール送りゲーム,ハッピーフレンズ」 「みんなで歌おう・・・すてきな友だち」ですっかり打ち解けました。 最後のあいさつ「さようなら」は少し名残おしく感じました。 生徒総会
自主自律−United Our Power−
この生徒総会は,皆さん一人一人が生徒会の一員として生徒会活動をよりよいものにすることを目的としています。皆さんに西院中学校の生徒会活動などに対しての要望や意見を出してもらい,その意見を全校で検討します。皆さんの学校生活をよりよいものにするためにも,皆さん一人一人が真剣に考えて下さい。そしてこの時間を有意義なものにしましょう。 総会冊子は生徒会長の「あいさつ」から始まります。 6月15日(水)5・6限が全校生徒が一同に会して,「楽しくけじめのある学校」を作るべくして真剣に考えました。 企画委員会 生徒会目標・活動計画・規約変更提案から始まり 各委員会の目標・活動計画の発表 平成27年度 生徒会費決算報告 平成28年度 生徒会費予算案 学級紹介と続きましたが, 質疑応答では,各クラスの代表が全校生徒の前で堂々と意見を述べ, それに対し,各委員会の委員長が冷静に応える。 熱い体育館の中で,熱い生徒達の思いで満ちあふれました。 一人一人が西院中学校全体のことを考え,自分の感情や行動を律することが,大きなパワーにつながることでしょう。 プール掃除 ありがとう
休日参観の代休日,6月13日(月)に
ラグビー部と男子バレーボール部の部員が, プール掃除をしてくれました。 プール学習はテスト明けから始まります。 全校生徒が気持ちよく体育の学習が出来るように, 部員達は楽しんで奉仕活動をしてくれました。 1日では終わらず,次の14日(火)の放課後も頑張ってくれました。 みんなが気持ちよく学習ができるように, そんな思いがきっときっとプレーにも生きてくることでしょう。 ブラスコンサート2016
響け!復興のハーモニー
吹奏楽祭京都 6月12日(日)ロームシアター京都 メインホールにて 行われたコンサートに,西院中学校の吹奏楽部も参加しました。 「青い山脈」「Tomorrow」「風になりたい」 会場の方々の温かい手拍子に合わせての演奏は, 聴衆を優しい気分にしてくれました。 |
|