京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:143039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(金)

画像1
玄米ごはん 牛乳 肉みそ納豆 ほうれん草のおかか煮 キャベツの吉野汁

いもほり

画像1
画像2
画像3
 掘るのは、意欲的に取組ます。折れないように丁寧に、手で掘りました。

いもほり

画像1
画像2
画像3
 いもほりは、わくわくします。それに至るまでの作業があるからこそです。植えたての頃の水遣りを欠かさないこと、草ひきのことなどがないとできません。

音楽集会

画像1
 口の開け方で、声が変わりました。楽譜をもとに、どのように歌えばいいか考えながら練習が進みました。自然に、怒鳴ってしまう部分での歌声がきれいな柔らかい声に変わりました。

読んでみたいな こんな本

 今日の掃除の後,学校司書の井上先生に来ていただき,おすすめの読書の本の紹介をしていただきました。4冊の本を,一冊一冊興味が持てるように,面白い所や,ぜひ読んでほしい所等を中心に紹介していただき,「次は,探偵の本を借りたいです」と,読書への興味を高めることができました。今年はいろいろな種類の本を読んでほしいと思っています。よりたくさんの本に親しもうとする機会となりました。
画像1
画像2

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 筑前煮 かきたま汁

歯みがき勢揃い

画像1
画像2
 給食の後の歯磨きです。たくさんで磨くと楽しそうです。

コスモスの里 静原

静原ではあちらこちらでコスモスの花が揺れています。秋が深まり美しく咲き乱れています。子どもたちは、コスモスに見送られて登校していきます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(水)

画像1
ごはん 牛乳 ポークカレー 野菜のソテー

さわやかな秋晴れのもと後期スタート!

3日間のお休みが明け、今日から後期のスタートです。朝夕かなり気温が下がり、静原はすっかり秋です。秋らしい青空、秋らしい雲、そして地域、保護者の方に見送られ集団登校出発です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp