ジョイントプログラムにむけて
理科の今年最後の授業は,ジョイントプログラムにむけて復習をしました。応用問題や知っている知識を活用する力もつけていきたいです。
【5年】 2016-12-20 07:44 up!
ものづくりクラブ
アイロンビーズに挑戦しました。赤色をたくさん集めて,大好きな消防車を作ることができました。
【ひかり学級】 2016-12-20 07:44 up!
お楽しみ会2
後半は,6年生と合同でクリスマスツリー作りを楽しみました。最後に作っておいたクッキーをみんなで食べました。
【ひかり学級】 2016-12-20 07:44 up!
水の温まり方
水の温まり方について考えました。「なぜ上から温まるのか」「なぜ温めた所はあたたまらないのか」を話し合いました。その後,確かめる実験をしました。
【4年】 2016-12-20 07:43 up!
お楽しみ会
後期前半終了のお楽しみ会をしました。クッキーの生地を伸ばして色々な形で型抜きをしました。「全部でいくつかな」「3人で分けたら何個ずつ食べられるかな」など算数の学習を生かして考えることもできました。
【ひかり学級】 2016-12-20 07:43 up!
おやつのSOSに気をつけよう
今日,食の学習で「おやつのSOSに気をつけよう」というめあてで学習をしました。ふだん食べているおやつの量を考えたり,おやつを食べ過ぎるとどうなるかを考えたりしました。今日学習したことを冬休みの生活に生かしてほしいと思います。
【5年】 2016-12-20 07:43 up!
おりがみを使って 2
前の時間に折ったり,切ったりして作った長方形,正方形などをきれいにノートに貼りました。
【2年】 2016-12-19 14:44 up!
図工 紙はんが
生き物を題材として取り組んでいます。今日は,カモやにわとりの羽毛を工夫して作っています。
【2年】 2016-12-19 12:00 up!
合奏
パフの合奏をしました。
リコーダーや鍵盤楽器,打楽器なども上手に演奏できるようになりました。
【3年】 2016-12-17 12:50 up!
先生の読み語り
今回は先生が各教室に読み語りに行きました。いつもと違った雰囲気で物語を楽しみました。
【3年】 2016-12-17 12:50 up!