習字で「林」を書きました。
「へん」の木と「つくり」の木が違うことを話し合い,「へんとつくり」の違いに気をつけて書きました。縦画をまっすぐ書くことや「はらい」が多くの子どもにとって難しかったようです。しかし一生懸命取り組んでいました。
【4年】 2016-10-22 11:36 up!
1年 初めてのけんばんハーモニカ
吹き口の持ち方や鍵盤の押さえ方に気をつけて,初めて音を出しました。
【1年】 2016-10-22 11:36 up!
1年 体育「マットあそび」
【1年】 2016-10-22 11:35 up!
キャベツの苗
芽キャベツの苗を植えました。大きく育つように丁寧に植え,水をたっぷりあげました。
【ひかり学級】 2016-10-22 11:35 up!
学習発表会の練習 2
前時に引き続き,台本の読み合わせをしました。一段と大きな声でセリフを言う姿が見られました。
【2年】 2016-10-20 16:06 up!
電池のはたらきの復習をしました。
7月に学習した「電池のはたらき」の復習をしました。先日,「先生!えんぴつの芯にも電気が通るの知っていますか?」という児童からの質問を受けて,実際に実験してみました。赤く光る芯に歓声をあげていました。
【4年】 2016-10-20 16:00 up!
6年 版画
図画工作科で版画に取り組んでいます。前回撮った写真を見ながら,下書きをしていきました。どんな版画に仕上がっていくか楽しみです。
【6年】 2016-10-20 12:48 up!
6年 ジュニア京都検定
6年生は,ジュニア京都検定の発展コースにチャレンジしました。集中して問題に取り組んでいました。
【6年】 2016-10-20 12:47 up!
漢字の練習
今日は「東」「京」を覚えます。筆順に気をつけて,ていねいに練習しています。
【2年】 2016-10-20 11:29 up!
朝読書
今日も静かに読書をしています。穏やかな気持ちで1時間目の授業に入ります。
【2年】 2016-10-20 11:26 up!