![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:37 総数:322338 |
2年図工「たのしくうつして」![]() ![]() 手順を聞いて,どきどきわくわくは最高潮。 友だちの刷り上がりを見て,「うおー!」と歓声。 自分の和紙をはがしたときの,きらきらした笑顔。 どの子どもも,すばらしい笑顔でした。 「たのしくうつす」ことができました。 6年 冬休みをお楽しみに![]() ![]() ![]() 「家族が喜ぶ献立を考えよう」「栄養バランスを考えた献立を工夫しよう」 ということで,一人ひとりが一生懸命考えた献立を調理しました。 自分のことだけでなく,友達と助け合いながらする姿は, とても微笑ましいものです。おかげで,給食時間より早く完成しました。 そして,実食。おいしそうに食べていました。 今日の経験がどこで生かされるか。そう,ご家庭でです。 冬休み中に,きっと家族を喜ばせる料理をふるまってくれるはずです。 お楽しみに。 2年算数「三角形と四角形」![]() 色紙を折って切り,正方形・長方形・直角三角形を作りました。 できた正方形・長方形・直角三角形を使って 大きな正方形・長方形・直角三角形を作りました。 形をぐるぐるまわしてくっつけて・・あ,できた! いろいろな並べ方で,正方形・長方形・直角三角形ができました。 インフルエンザに注意
今日からインフルエンザの欠席が2人出ています。あと少しで冬休みです。元気に冬休みを迎えられるようみんなで予防しましょう。
インフルエンザの出席停止期間は「発症後5日(発症日を入れずに5日)が経過し、かつ解熱後2日(解熱した日を入れずに2日)を経過するまで」となっています。医師の指示に従い必要と認められた期間は十分体を休め、無理をしないようにしましょう。 もうすぐ冬休みだね!
冬休みまで,あと3日!!
何だか,ウキウキな,みどり学級です。 上:僕の書写が入選したよ!! 中:小さな巨匠展,是非,お越しください。 明日は,巨匠展の上京支部の合同作品作りに,翔鸞小までお出かけ! 下:巨匠展の招待状を,お友だちに送りました! 郵便屋さん,お願いね。 ![]() ![]() ![]() 2年生活「ぐんぐんそだて」![]() ![]() 今日は収穫です。 「うわあ,大きい!」「葉っぱが27枚です。」 「長さは30センチです。」・・・ 観察カードをかいていると,教室中に 新鮮なダイコンの香りがあふれました。 2年中間休み「みんな遊び」![]() 全員参加の「はないちもんめ」 「・・あーの子がほしい,あーの子じゃわっからん・・」 教室に子どもたちの声があふれます。 2年昼休み![]() すっかり冬です。寒いです。 でも,元気に遊んでいます。 みどり・6年 水曜日のお楽しみ!
いつも楽しみにしている、6年生との読み聞かせ!!
今日は、 「じょうぶな頭とかしこい体になるために」 五味太郎でした。 今日は、単なる読み聞かせでなく、テーマ選択制の面白いものでした。 大人社会の矛盾を指摘していたり、大人のたてまえを解説していたり。 他にも、笑ってしまったり、うーんと考えてしまう内容で、 聞き入ってしまいました。 今週もありがとうございました。 次回は、年明けですね。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() なごみ献立おいしいねっ!
今日は,和献立の日でした。
朝の会で,和献立の説明ビデオを見て,「おいしそう!」 お昼まで待ちきれないモード!です。 寒い季節に,温かいメニュー,とっても美味しかったね。 肝心の,「みずなとつみれのはりはりなべ」を食べている給食時間を すっかり撮り忘れました・・・。 おいしすぎたからです。 ![]() ![]() |
|