京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up448
昨日:531
総数:487160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

山の家63

画像1
画像2
画像3
午後3時30分、全員無事に山の家に戻って来ました。
ご褒美として冷たいリンゴジュースをいただきました。


山の家62

画像1
画像2
画像3
午後1時30分、山の家に向かって下山を始めました。
途中、何ヶ所か危険なところがありましたが、すべてロープが張ってありましたので、安心して下山できました。


山の家61

画像1
画像2
今日の目的地、雲取山の頂上に到着しました。
最高の景色です。
子どもたちからも「わぁ、きれい!」と感嘆の声があがっていました。
「ヤッホー!」の声に「ヤッホー!」と、こだまが返ってきました。


山の家60

画像1
画像2
画像3
班ごとに昼食をいただきます。
山に登って体力を使ったので、お腹もぺこぺこです。
外で食べるお弁当は最高ですね。


山の家59

画像1
画像2
雲取峠までやって来ました。
ここで、昼食を食べます。
昼食のメニューは唐揚げです。


山の家58

画像1
画像2
画像3
いよいよ本格的に登ります。
途中の急な坂道にはロープが張ってありました。
そのロープをつたって登っていきます。


山の家57

登山口からは山道に入ります。
途中、小川を横切ったり急な坂道を登ったりしながら寺山峠までやって来ました。


画像1
画像2
画像3

山の家56

画像1
画像2
画像3
いよいよ雲取山へ出発です。
でも、その前に準備運動です。
準備運動もバッチリ済んで、さあ出発。


山の家54

画像1
画像2
山の家を出発し、国道沿いに、登山口まで歩きます。
車が通るので、気をつけましょう。

山の家54

画像1
画像2
画像3
山の家での3つの約束。
しっかり守って、楽しい長期宿泊学習にしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 朝会 給食終了
12/23 鏡山もちつき大会
12/26 冬季休業開始 全市卓球大会(男子)
12/27 全市卓球大会(女子)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp