京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up8
昨日:21
総数:628766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

生徒会役員選挙に向けて2

今週から選挙活動がスタートしました!
朝は校門近くで、登校してくる人に声をかけながらアピールを頑張ってくれています。
1日目はかなり緊張した面持ちで…各々恥ずかしさが見え隠れ…。
画像1
画像2

生徒会役員選挙に向けて1

今週の木曜日に第37期生徒会役員選挙を予定しています。
下の写真は選挙管理委員のみなさんが、放課後に残って準備を進めてくれている様子です。
太い筆に緊張しながらも、立派に仕上げてくれました!

画像1
画像2
画像3

バドミントン部 秋季新人大会

画像1
画像2
10月23日(日)に本校体育館にて秋季新人大会ブロック予選が行われました。

団体戦の部は1勝3敗、
個人戦の部は、ダブルス1ペアが3位、シングルス1名が3位でした。
団体戦での全市大会進出はできませんでしたが、個人戦の部で3選手が全市大会へ出場します。

全市大会個人戦の部は10月29(土)に伏見港体育館にて行われます。
応援の程よろしくお願いします。

サッカー部グループリーグ1位突破!!

画像1
画像2
画像3
10月10日(月)と10月15日(土)に勧修中学校で秋季新人戦サッカーの部のグループリーグが行われました。西陵は上京中との合同チームというカタチで参加です。

10日の時点で1勝1分け。
15日の勧修中との試合に引分け以上でグループリーグ突破が決まるという状況でした。
とはいえ相手はすでに2勝している強豪。厳しい戦いが予想されましたが、守りに入らず攻めて勝ちに行く作戦をとり、見事前半に奪った得点が決勝点となり、1位突破を果たしました。

次は決勝トーナメント。まだ相手は決まっていませんが、躍進が期待されます。
がんばれ西陵サッカー部!!

続 ラグビー部

昨日の決勝戦の写真です。
また,近畿大会の日程と1回戦の相手校が決定しました。
11月3日(木)祝  場所:和歌山県紀三井寺公園球技場
  京都市立西陵中学校 VS 東海大学付属仰星高等学校中等部
  11:00キックオフ
3年生にとっては最後の大会となります。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 京都市中学校選手権体育大会 優勝!

画像1画像2画像3
 15日(土)午前11時から,爽やかな秋空の下,宝ケ池公園競技場において,第57回 京都市中学校選手権体育大会 ラグビー決勝戦が行われました。
 予選リーグ・決勝トーナメントと勝ちすすんできた本校ラグビー部は,藤森中学校に,42−17で勝利し見事優勝に輝きました。同時に,11月に行われる近畿大会への出場権も得ました。健闘を祈ります。

土曜学習〜その2〜

様子
画像1
画像2
画像3

第3回 土曜学習

本日,午前中定期テストに向けた学習会が行われました。今回は4名の学生ボランティアの方に来ていただき,個別の丁寧な指導をしていただきました。参加してくれた生徒の皆さんは午前中の短い時間ですが集中してしっかりと学習に取組めていました。学習の様子から定期テストに向けての意識がしっかり持てていると感じられました。この後もしっかり計画を立ててよい結果が出せるように頑張りましょう。定期テストは来週の18日(火),19日(水)の2日間です。
画像1
画像2
画像3

西陵祭 文化の部(3)

3年学年劇『ライオンキング 〜Live with Passion〜』
会場・ステージをフルに生かし,大道具・背景も迫力ある出来栄えでした。3年生の生徒・教員みんなの力が結集された発表でした。
画像1
画像2
画像3

西陵祭 文化の部(2)

2年学年劇『あたらしい英雄はじまる』のようすです。
背景や大道具・小道具,衣装も力作で,名演技がみられました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 三者懇談会(〜21日まで)
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp