マット運動
マットの学習をしています。前転や後転など,美しい技を目指して頑張ります!
【3年】 2016-12-02 18:22 up!
いろいろうつして
図工では,版画の学習が始まりました。
グループで,海の中の様子を表現しました。
【3年】 2016-12-02 18:21 up!
ソフトバレーボール
5時間目に「ソフトバレーボール」をしました。勝つためにチームで作戦を考えたり,練習をしたり,声をかけを工夫したりしました。みんな,勝つために力を合わせ一生懸命活動していました。
【5年】 2016-12-02 18:21 up!
電磁石のはたらき
前の時間に引き続き,くぎにエナメル線を巻き,電磁石を作りました。「くぎをぬいても磁石の力がある。」「電池2つだとどうなるか」など,いろいろなことを試して楽しんで活動していました。
【5年】 2016-12-02 18:21 up!
茶色のこびん2
ピアノ,木琴,鉄筋,リコーダーなどパートごとに合奏の練習をしました。楽しんで意欲的に練習できていました。
【4年】 2016-12-02 18:20 up!
茶色の小びん
音楽で「茶色のこびん」の合奏をしています。合奏の前に,声だしと合唱をしました。
【4年】 2016-12-02 18:20 up!
6年 版画
図画工作科の学習で版画に取り組んでいます。丸刀や角刀等を使って,丁寧に彫っていきました。
【6年】 2016-12-02 18:20 up!
6年 「夢の実現」
書写の時間に,「夢の実現」という文字を毛筆で書きました。お手本を見ながら,集中して画仙紙に力強い字を書いていました。1月には校内書き初め展もあります。今から楽しみです。
【6年】 2016-12-02 18:19 up!
6年 避難訓練
避難訓練を行いました。今回は,掃除時間における火災の避難訓練でした。「お・は・し・も・て」の合言葉を思い出しながら,すばやく運動場に避難することができました。6年生は,自分の掃除場所のリーダーとして,低学年に声をかける姿も見られました。
【6年】 2016-12-02 18:19 up!
6年 おはようマラソン
寒い日が続きますが,朝のマラソンも頑張っています。高学年のコースを走るときには,5分間走り続けられるペースで自分の目標に向かって走っています。また,低学年のコースを走るときには,低学年の良い手本になるように,力いっぱい走っています。
【6年】 2016-12-02 18:19 up!