![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:334 総数:511762 |
流れる水のはたらき2
最後に単元のまとめのプレテストを行いました。
みんなで答えを確認し合い,テストに向けての準備もできました。 おうちでもしっかり学習内容をおさらいして,テストに備えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 流れる水のはたらき1
理科の学習の様子です。
今日は単元のまとめとして,これまでの復習を中心にすすめました。 ![]() ![]() ![]() 音楽学習発表会4![]() ![]() ![]() 本当に緊張していたのかな?と思うほど,とてもよく頑張ってくれていました。 音楽学習発表会3![]() ![]() ![]() 舞台裏では,子どもたちが準備を進めていました。 音楽学習発表会2![]() ![]() とても立派な態度で活動することができました。 音楽学習発表会1![]() ![]() ![]() 音楽学習発表会前の子どもたちの様子です。 どきどきしながらも,どこか嬉しそうな表情を見せていました。 音楽学習発表会 −4年生−![]() ![]() ![]() 4年生は,歌と合奏で「10歳のメッセージ」を表現しました。 しみじみとした日本の秋と元気あふれる外国の曲を,少し大人に近づいた4年生78人が発表しました。 音楽学習発表会 −全員合唱−![]() ![]() ![]() 子どもたちが4月から音楽の時間で学習してきたことをみんなの前で発表する“音楽学習発表会”が本校体育館で行われました。 まずは,全員合唱。心を一つにして体育館いっぱいに歌声が響きました。 音楽学習発表会3![]() ![]() ![]() 照明があたり,2年生に見守られ・・・ 少し固い表情の子どもたちでしたが,しっかりやり遂げました。 明日はいよいよ本番。 練習のとおりに,自信をもって臨んでくださいね。 アルファベット辞典を作ろう3
最後に,「What do you want?」を使って,カード集めゲームをしました。
自分がほしいアルファベットのカードを友だちからもらい,単語づくりを楽しみました。 はやりのフレーズにちなんだアルファベットカードを集める中で,次回のアルファベット辞典づくりにも意欲を燃やしているようでした。 ![]() ![]() ![]() |
|