![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:334 総数:511741 |
版を重ねて表そう2![]() ![]() ![]() 何度もモチーフとなる絵を確認しながらすすめていました。 版を重ねて表そう1
図工の学習の様子です。
今日は版画の下絵をかきました。 ![]() ![]() ![]() 書写の学習2![]() ![]() ![]() 私語も全くなく,最後までピリッとした雰囲気の中で頑張ることができ、感心しました。 硬筆の学習1
書写の時間に,フェルトペンと鉛筆を使ってポスターを書きました。
![]() ![]() ![]() 分数(2)![]() ![]() ![]() 今日は分数÷整数の問題に挑戦しました。 練習問題も途中式をしっかり書いて取り組むところが素敵です。 百年後のふるさとを守る4
なかには友だちと一緒に1冊の本を読む姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 百年後のふるさとを守る3![]() ![]() ![]() 今日は自分が読みたい伝記を選んでみました。 選んだ子から,さっそく読み始めています。 百年後のふるさとを守る2
おうちでの音読でも,すらすら読めるようになるといいですね。
家庭学習の際も,お子さんと一緒に聞いていただけると,子どもたちにとっても励みになります。 ご協力いただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() 百年後のふるさとを守る1
国語の学習の様子です。
班ごとにお友だちと音読をしています。 漢字の読み方など教え合いながら進めています。 ![]() ![]() ![]() 4年生「出前授業」 〜環境問題〜![]() ![]() ![]() 3,4校時,体育館にて京セラの方々による「出前授業」をしていただきました。 自然を利用した「発電」の中で,「太陽光」に注目した内容について教えていただきました。 実験では,太陽に見立てた白熱球を使って実験を行いました。 実際にプロペラが回った時には,大きな歓声が沸き起こりました。 |
|