マラソン大会に向けて
マラソン大会が15日(木)に延期になりました。雨の中、体育館で走っています。時間走を続けてくると無理のない自然な走るフォームになっていきます。前傾しすぎたり後傾しすぎたり、横に傾いたりしていると腰がしんどくなります。走りも続きません。肩に力が入りすぎてもしんどいです。
【学校の様子】 2016-12-13 19:04 up!
今日の給食(火)
黒糖コッペパン 牛乳 スパイシーチキン ミネストローネ
【食育】 2016-12-13 17:13 up!
写真日記を書こう!!
今日の1時間目の国語の時間に,「アップとルーズで伝える」の学習の一貫として,写真日記を書く学習をしました。これまで,2枚の写真を見比べながら,アップやルーズの良さを文章化してきましたが,その延長として,一枚の写真を見て,「始め・中・終わり」の構成を考えながら日記を書きました。写真という視覚資料から考えることで,より詳しく文章を考えることができます。この学習を続けていき,家庭学習の日記の書き方にも活かしていこうと思います。
【4年生】 2016-12-13 15:49 up!
ここがお気に入り
校門の掲示版です。お気に入りの所に小さくした自分の写真を置き,世界を作り表現しています。説明も書いてあります。ご覧ください。
【3年生】 2016-12-13 08:34 up!
マラソン大会延期
雨の中の傘さし登校です。本日13日のマラソン大会は、15日(木)に延期となりました。
【学校の様子】 2016-12-13 08:31 up!
模型掲示
理科の昆虫や植物の様子についての模型を1年生のよく通るところに置きました。早速、気が付き、見ていました。
【1年生】 2016-12-12 19:09 up!
感謝の会に向けて
【6年生】 2016-12-12 19:06 up!
こじか文庫
12月は特別、月曜日のこじか文庫となりました。前回、返却ができていなくて、リクエストの本が届いているのに対応のできないこともありました。事前に、月曜日のこじか文庫というアピールも特別にあり、スムーズに返却貸し出しができたようです。
【学校の様子】 2016-12-12 19:05 up!
理科に関心を
理科学習に使う模型を常時掲示しています。気になるときは手に取り、学習の振り返りにも何気なく見ることができます。
【学校の様子】 2016-12-12 19:00 up!
中間マラソン
明日にマラソン大会を控えての最後の中間マラソンとなりました。明日は、8時55分学校出発で、マラソンコースに向かいます。例年になく、温かい日が続きましたが、今日は平年並みの気温だそうです。
【学校の様子】 2016-12-12 18:57 up!