京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:23
総数:243178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未就園児ぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)が始まっています。登録に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、お引越しで転園の方なども途中入園受付をしております。TEL 075−611−2684

動物園がやってきた!”一日動物園”

画像1画像2画像3
 今日は楽しみにしていた一日動物園の日でした。
 子どもたちは朝からスモックを着て、動物たちが来るのを今か今かと待っていました。
トラックから降りてくる動物たちを見て、思わず駆け寄りたくなりましたが、先ずは動物園の園長先生に楽しく動物たちと触れ合うために大切なことを教わる子どもたち。背中を撫でてあげたり、野菜を落としたらすぐに洗ったり…いろいろな約束があるんだね。
 園庭に出ると、ブタにインコ、ポニーにアルパカ、羊、ニワトリ…たくさんの動物たちがみんなを出迎えてくれました。
 そっと撫でて、「ふわふわ!」「わたあめみたい〜」と感触を楽しんだり、手に持った野菜を食べてもらって「食べたー!」と歓声をあちらこちらで上げたり、つるつるのヘビを首に巻いてもらったりと、それぞれ動物たちとの関わりを楽しみました。
 最初はおっかなびっくりだった子どもも、触れ合っていく内にどんどん大胆に触るようになっていきました。とっても楽しい一日になったね!
 ポニー動物園の動物たち、ありがとう!また来てね。

仲良し遊びを見せてもらったよ

画像1画像2
年長児が幼稚園大会に楽しむ仲良し遊びの音楽が遊戯室から聞こえてくると,年少組の子どもたちは,楽しそうな雰囲気を感じて,思わず足を止めて,のぞいています。
「中に入って見てもいいよ」とお客さんの席に座って,見せてもらうことになりました。
年長児が楽しそうに友達と触れ合ったり,踊ったりする姿を見て,思わずお客さんの年少児も,座りながら年長児のまねをして楽しみました。
「また見せてほしいね」と,お客さんになることを楽しみにしていました。

ごっこ遊び楽しいね!

画像1画像2
年少組の子どもたちも,友達とかかわって遊ぶことが好きになり,ごっこ遊びもどんどん楽しくなってきました。
今日は,保育室に2段ベットやテーブルをつくって遊びました。
「一緒に寝よう!」「朝ごはんにしよう!!」子どもたち同士のやりとりが,どんどん広がってきています。

平成29年度 入園募集始まりました。

 本日,11月1日より平成29年度の入園募集が始まりました。14日まで(土日祝日を除く),9時から18時まで願書の交付・受付を行っています。お待ちしています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp