京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up69
昨日:76
総数:451448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

オープンスクール その1

12月 8日(木) 午後:オープンスクール

松原中学校のオープンスクールを開催しました。
光徳小学校,朱雀第三小学校の6年生を対象に,生徒会本部が司会進行
を行いました。
体験授業では,10教科の内容を選択し40分間体験しました。
画像1
画像2
画像3

オープンスクール その2

画像1
画像2
画像3
体験授業終了後,部活体験を行いました。
松原中学校のすべての部活を見学た後,実際に体験したい部活に参加しました。

松原中学校での授業,部活について,実際に体験をすることで実感がわいたことだと思います。

茶道体験

12月 6日(火) 茶道体験

家庭科部が「茶道体験」を行いました。
伝統文化教育の一環として,家庭科部による「茶道体験」を下記のとおり
開催しました。地域にお住いの方を講師に招き,終始緊張した雰囲気の中
で,茶道の基本を学びました。
1時間という短い時間の中,学校茶道用の点前を実践することができました。

初めての体験で難しかったけど,楽しかったのでまたやってみたいという
感想がありました。

■日時 12月 6日(火)15時50分 〜 17時
■会場 西校舎3階「松の間」
■講師 西村 葉子 先生(朱三自治会)
■内容
 ○講師による風炉点前とお菓子の頂き方示範
 ○ペアになり盆略点前とお菓子の頂き方実践
 ○まとめと感想

画像1
画像2
画像3

1年 確認プログラム

12月8日(木) 確認プログラム

確認プログラム1日目の様子です。ピリッとした雰囲気の中,生徒たちは

真剣な表情で取り組んでいます。3年生になったときに進路指導の資料と

して参考になる大切なものです。

ラスト一日,日頃の成果を精一杯,発揮してほしいと思います。

ファイト!1年生!
画像1
画像2
画像3

新撰組探訪

12月 3日(土)新撰組探訪

学校運営協議会主催の「新撰組探訪」を行いました。
今回,生徒や地域の方で,19名が参加しました。
画像1
画像2
画像3

平成29年度 新入生保護者説明会

画像1
12月 2日(金) 6限 新入生保護者説明会

平成29年度,新しく入学する生徒の保護者を対象に図書室で説明会を
開きました。
・学校長より,学校経営方針についての説明
・教務主任より,授業時間帯,教科・授業についての取組み,年間行事,
 部活動,進路状況,学校預り金,通学服,体操服についての説明
・生徒指導部長より,校内生活におけるきまりについて説明

※ご都合で来られなかった保護者には、後日小学校経由でお渡しいたし
 ます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標等

学校評価

学校だより

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp