![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:37 総数:322360 |
お誕生日おめでとう少し前のことになりますが,みどり学級のリーダー 6年生のCさんのお誕生会がありました。 リーダーは来年3月に卒業。 みどりの3人で過ごせるのも,あとわずか。 仲良く,楽しく過ごしましょうね。 Cさん,お誕生日おめでとう。 いつも,みどり学級をまとめてくれてありがとう。 次の誕生日,心も体も,もっともっと大きくなっているでしょうね。 周囲の友だち,みなさん,家族に感謝して,過ごしてね。 ![]() ![]() ![]() 6年 地層づくりと光のカタチ![]() ![]() ![]() まずは,理科。 地層がどのようにつくられるのかをモデル実験しました。 川や河口,海を再現し,流れる水によってれきや砂などが運ばれ, 地層がつくられるのが分かりました。 見事にしま模様になっています。 次に,図工。 形を工夫して,光を当てる立体作品が完成しました。 暗いところで,みんなで一斉に光を点灯すると・・・。 「うわーっ,きれい。」「すごいなぁ。」 「こんな風にできるって,図工って楽しいなぁ。」と 鑑賞を楽しんでいました。 クリスマスのイルミネーションを想像させる光のカ・タ・チ。 気持ちいい気分で学習を終えました。 2年体育「パスゲーム」![]() ![]() 始めました。 なかなかパスがつながらず・・・ (6グループのふりかえりより) 「相手のいないところに行って,ボールをもらう。」 良いことに気付いていますね。次の試合が楽しみです。 6年 光の形〜かがやく世界〜制作中![]() ![]() ![]() という題材を学習しています。 形を工夫して,よさや美しさを表す立体作品を制作中です。 自分が表したいものを思い描きながら,つくりながら,試しながら 友達と話し合いながら,つくっています。 光をつけたときのきれいさがとても印象的です。 作品の完成と一人ひとりの思いを交流する鑑賞の時間が楽しみです。 2年中間休み「落ち葉の吹雪」![]() ![]() 突然強い風が吹き始め,御所から落ち葉の猛吹雪が 舞い散ってきました。 「地面に落ちるまでに,葉っぱをつかまえよう。」 みんな空に向かって手を伸ばし, 御所から飛んできた季節の贈物を つかまえていました。 12月になりました![]() 冬休みまであと3週間,待ち遠しいですね。 2年昼休み![]() 砂場のプリン屋さんのトッピングが 華やかです。 6年 京極小学校の下の地層を調べました![]() ![]() 今日は,京極小学校の下がどのような地層でできているか, 工事の時に残していたボーリング試料から,地層の様子を調べました。 結果,京極小学校の地面の下11m以下は, 石や砂などでできていたことが分かりました。 次は,地層がどうやってできるのかについて調べていきます。 2年体育「パスゲーム」![]() ![]() コート作り,準備体操,後片付け・・ 友だちと協力して,自分たちでがんばっています。 2年中間休み「ばななおに」![]() ![]() 寒さ知らずの2年生たちは,汗をかきながら 走り続けています。 中には,半袖の子どもも・・・元気いっぱいです。 |
|