|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:63 総数:429208 | 
| 後期始業式
 三連休が明けるとすぐに後期のスタート。子どもたちの切り替えも難しい状態ですが,本日後期の始業式を行いました。 校長先生から,冬に備える秋の虫の話を聞きました。「〜の秋」といいますが,スポーツについても,勉強についても,力をつける時期です。 ご家庭で家庭学習についても,大切にしてください。そんな話も聞きました。   前期終業式
 今日は前期の終業式です。 今年度子どもたちは4月から,落ち着いた姿で学習をし,また元気いっぱいな姿で運動場で遊び,気持ちのよい6ヶ月を過ごしてきました。 学校長からは,各学年の一生的な頑張りの姿について話があり,子どもたちは頭を動かすことなく,しっかりと話を聞いていました。 来週の後期からも子どもたちが楽しく学校生活を過ごせるようにがんばって参ります。    長期宿泊体験学習17
今日のファイナルは,キャンプファイヤーです。自分たちの力で素晴らしい運営ができて,みんな満足した様子でした。    長期宿泊体験学習16
昼食が終わったかと思えば,一休みしてすぐに,夕食の準備です。どの班も,力を合わせて本当においしいカレーができました。    長期宿泊体験学習15
捕った魚を炭火で焼き,アツアツの状態でおいしくいただきました。自然の恵みに感謝しながら,自分たちでさばき,焼いたものを本当においしそうにいただいていました。    長期宿泊体験学習14
所員の方々のおかげで,大雨の後の山の水をコントロールしていただき,「魚つかみ」ができました。捕った魚は,「アマゴ」と「イワナ」です。    長期宿泊体験学習13
今日も元気にラジオ体操からスタートです。朝一番は雨模様なので,「オリエンテーションホール」で行いました。    長期宿泊体験学習12
 夕食の後は,「家族への手紙」を書きました。静寂な雰囲気の中で,家族へのおもいをできる限りの表現力を使って伝えました。明日か明後日には,おうちにつくと思います。お楽しみに・・・    長期宿泊体験学習11
 この後は,小雨が降っていたのでプレイホールで,メデシングボール・ドッジボール・縄跳びなどをして楽しみました。みんな疲れているはずなのに,すごく元気でホールに大きな歓声が響いていました。    長期宿泊体験学習10
 午後の一番は,「フライングディスクゴルフ」です。なんと,ハーフ(9コース)を  8アンダーで回る児童がいました。多くの児童は,苦戦しながら,楽しみました。    |  |