![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:10 総数:510307 |
百年後のふるさとを守る1
国語の学習の様子です。
班ごとにお友だちと音読をしています。 漢字の読み方など教え合いながら進めています。 ![]() ![]() ![]() 4年生「出前授業」 〜環境問題〜![]() ![]() ![]() 3,4校時,体育館にて京セラの方々による「出前授業」をしていただきました。 自然を利用した「発電」の中で,「太陽光」に注目した内容について教えていただきました。 実験では,太陽に見立てた白熱球を使って実験を行いました。 実際にプロペラが回った時には,大きな歓声が沸き起こりました。 休み時間のひとコマ![]() ![]() ![]() 休み時間にも,ヨットの形を作ったり,ネックレスを作ったり。 しまいには,みんなの数え棒を繋げて教室いっぱいに大きな数え棒の輪を作りました。 みんな夢中です。 子どもは遊びの天才ですね。 体育の時間2
最後にご厚意でボランティア先生から,子どもたちにご助言をいただいたり,実演をしていただくことができました。
ありがとうございました! ![]() ![]() 体育の時間
鉄棒でいろいろな技に挑戦です。
今日はかなり風が冷たく,鉄棒もかなりひんやりしていました… その中でもみんなよく頑張りました! ![]() ![]() ![]() パスゲームの特訓中です!![]() ![]() ![]() ディフェンスにボールを取られないようにパスの向きや高さを考えたり,逆にボールをとるために位置取りを工夫するなど,子どもたちは考えながら体を動かすことができました。 音楽学習発表会を終えて![]() すてきな言葉のプレゼントをありがとう! みんなで大事に読んでいきたいですね。 電磁石の性質2![]() ![]() 電磁石の性質
理科の学習の様子です。
電流を流したときにだけ起こる不思議な現象をもとに,電磁石に関する学習問題をつくりました。 ![]() ![]() ![]() 分数(2)![]() ![]() ![]() 今日から分数(2)の学習に入りました。 まずは,分数×整数の問題からチャレンジです。 |
|