京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:1
総数:224078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

学習発表会に向けて

画像1
画像2
学習発表会に向けて,劇の背景がをみんなで書きました。筆にたっぷり絵の具をつけて丁寧に色をおいていきました。きれいな背景が仕上がり,来週からの練習にも気合が入りそうです。

重さ調べ

画像1
画像2
生活単元学習の時間に収穫してきたサツマイモの重さを1つ1つ調べました。算数の学習で学んだ1キログラムは,サツマイモ何個分かも調べ,どのくらいの重さなのか体験を通して把握することができました。

オニ遊び

画像1
画像2
体育の時間に2年生と一緒にオニ遊びをしました。オニにつかまらないように走るだけでなく,捕まった友達を助けるルールや安全地帯のあるルールなど色々なルールで遊ぶことができました。

みんな遊び

画像1
「ケイドロ」をし,その後,一階ホールで「花一もんめ」をしました。楽しく遊ぶことができました。

学習発表会の練習

今日の練習のめあては一人一人が大きく動作をつけてをして分かりやすく相手に伝えるというものでした。いつもよりも動きを大きく演技していました。
画像1

「アップとルーズで伝える」を学習しています。

画像1
朝のスピーチで使われれる自分の新聞の写真を見て,筆者はどのような意図をもって,この写真を使ったのか子ども達は,また違った視点をもって考えていました。

1年 算数「くりあがりのたしざん」

画像1
前に出て説明することで,みんなで確かめをしています。

6年 大文字駅伝支部予選会

画像1画像2
 嵐山東公園で,大文字駅伝支部予選会が行われました。これまでの練習の成果を発揮しようと,最後まで力いっぱい走りきった子どもたち。応援する子どもたちも熱が入っていました。このすばらしい経験をこれからに生かしてほしいと思います。

学習発表会の道具や衣装

学習発表会に向けて,小道具作りをしました,お面や飾りを楽しそうに作成していました。
画像1
画像2

春巻

画像1
画像2
画像3
10月27日の給食
麦ごはん
カレーあんかけごはんの具
牛乳
春巻

春巻は一年に一度の献立です。

給食室でひとつひとつ心をこめて具をつつみ
油で揚げました。

とても好評で,喜んで食べていました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

行事予定

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp