京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up13
昨日:21
総数:510573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

みさきの家23

朝のつどいです。
今日は,3校合同です。
代表の人が,鏡山小学校の紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家22

画像1
画像2
画像3
朝の洗面です。
女の子は,バンガローからシーツを持って戻ってきました。

みさきの家22

午前6時,起床。
おはようございます。
2日目の朝を迎えました。
薄日が差してきました。
このまま雨が降らなければいいのですが…。
画像1
画像2
画像3

みさきの家21

今日は女の子がバンガロー,男の子が90畳の部屋で寝ます。
明日は,交代します。
画像1
画像2
画像3

みさきの家19

画像1
画像2
画像3
男子の部屋は,反省会に使っていたため今から寝具の用意です。
仲間と協力していますね。

みさきの家18

就寝準備です。
丁寧に歯磨きしていますね。
画像1
画像2
画像3

みさきの家17

画像1
画像2
キャンプファイヤーを終えた後は,反省会です。
90畳の部屋で今日一日を振り返りました。
明日につながる話し合いになればいいですね。

みさきの家16

「猛獣狩りに行こうよ」や「貨物列車」,「キラー」など子ども達に人気のあるゲームで
盛り上がりました。
 思い出に残る,素晴らしいキャンプファイヤーでした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家15

楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。
歌ったり踊ったり,大いに楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家14

画像1
画像2
画像3
夕食もあずまやでいただきました。
浦山ラリーなど,活動が多かったので,相当おなかがすいていたようです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 ALT2年 制服採寸 フッ化物洗口
12/1 ALT(1年生)
12/2 授業参観・懇談会
12/3 PTA人権尊重街頭啓発
12/5 委員会活動(6校時)
12/6 人権集会 児童集会 支部研究発表会(1:30完全下校)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp