京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up17
昨日:29
総数:510556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

みさきの家33

今日は,男の子がバンガローに泊まります。
そこで,今から寝具の用意をします。
友達と協力すれば早く敷けますね。
画像1
画像2
画像3

みさきの家32

昼食です。昼食も野外炊事場横の食堂でいただきます。
午後の活動は,野外炊事です。
メニューは,すき焼き風煮です。
美味しくできるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

みさきの家31

画像1
画像2
画像3
ご褒美が待っていました。
冷たいリンゴジュースです。
グループでおいしくいただきました。

みさきの家30

楽しかった磯観察も無事終わりました。
これから靴を洗ったり水着を普段着に着替えたりします。
画像1
画像2

みさきの家29

タコ発見!
子どもたちがタコを2匹も発見しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家28

いろんな生き物がいるようですね。
あちらこちらから子どもたちの歓声が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家27

今日は大潮のため,ずいぶんと水が引いています。
観察には絶好ですね。
画像1
画像2
画像3

みさきの家26

磯観察に向けて出発です。
みさきの家から5分ほどのところにある宮崎浜。
海の生き物だけでなく,地層も観察できますよ。
画像1
画像2
画像3

みさきの家25

画像1
画像2
画像3
朝食の時間です。
今朝は,野外炊事場でいただきます。
この後の活動に備えて,しっかりと食べましょうね。

みさきの家24

朝のつどいの後は,掃除です。
「来た時よりも美しく」の目標を思い出しながら,きれいにしましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 ALT2年 制服採寸 フッ化物洗口
12/1 ALT(1年生)
12/2 授業参観・懇談会
12/3 PTA人権尊重街頭啓発
12/5 委員会活動(6校時)
12/6 人権集会 児童集会 支部研究発表会(1:30完全下校)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp