京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:42
総数:564915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

秋がいっぱい植物園!

植物園の木々は、赤や黄色、オレンジ、茶色・・・いろいろな色に紅葉していました。
「私は、緑と赤が混じっているところが好きやな。」
「きれいな色の葉っぱ!見つけた!」
秋を満喫しました。
画像1
画像2
画像3

大きな大きな・・・発見!

学年ごとに園内を回っているとき、大きな大きなミミズが道を横断していました。
思わずみんなで囲み、ミミズを観察!「頭の先になんかついてる!」「けっこううごくのはやい」驚きの声があがりました。
大きな大きな長い長いミミズ。踏まないように気をつけて!
無事に横断できたかな?

画像1
画像2

2年 校外学習

今日は,校外学習で1年生と一緒に京都府立植物園に行きました。
前日の夜には,雨が降っており行けるか心配でしたが,
みんなの気持ちが届いたのか,雨があがりました。

植物園までの道のりをしっかりと歩ききることができました♪
楽しい楽しい秋見つけのスタートです!
画像1
画像2

はりきってます!パスゲーム〜体育〜

体育の学習で、パスゲームをしています。
チームでパスをつなぎ、ゴールへと近づきます。そしてシュート!
試合を始めて2回目の授業ですが、試合をするたびにチーム力がアップ!
チームみんなで力を合わせてがんばっています!
画像1

明日は 校外学習です!

明日は、3組・1年・2年で京都府立植物園へ校外学習へ出かけます。
今日は、なかよしグループのや、朝からの流れを確認しました。
ちょっとお天気が心配ですが・・・子どもたちのやる気は満々です。
2年生は、1年生をリードしてがんばります!
植物園では、秋見つけラリーをします。どんな秋が見つけられるのかな?
画像1
画像2

ザリガニ釣りもしました

収穫した後は、ザリガニつりです。
まだ子どもの小さいザリガニばかりみつかりました。
春になったら、本格的に大きいザリガニをとってほしいです。
ザリガニハンター復活の日を期待します。

最後に、セミのタマゴを枯れ枝の中から見せてもらいました。
藤棚には、大きな豆ができていました。フジはマメ科だったのです。

お世話になりました、ビオトープ委員会の皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ビオトープの実のなる木

今日は、学校運営協議会ビオトープ委員会の皆さんにお世話になり、収穫祭をしました。
いつもビオトープの管理・作業をしていただいている地域の方のお話を聞いたあと、いよいよ収穫です。
まず、キウイです。そしてみかん2種類、そしていよいよ柿です。
柿は、渋柿と甘柿の2種類あります。みかんと柿は試食もしました。
「子どもたちに渋柿の味を知ってほしい」という前の校長先生の願いで植えられたものです。今日は、いよいよ渋柿も収穫するので、前の校長先生も来てくださいました。

渋柿は、皮をむいて、それを味わいました。思っているのと違う味に戸惑っていた子どもたちです。これはつるし柿にしました。

四錦の子どもたちは、絶対に勝手に取って食べません。そこが、偉いところだと常々思っています。来年も、また、収穫祭を行いますので、たくさん参加してくれたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

ビオトープ観察会(収穫祭)2

次に収獲した渋柿を干し柿にしました。学校の渡り廊下にも干しました。最後はお待ちかねのザリガニつりです。少し寒いのか,数多くはつれませんでしたが,つれた子どもたちは大喜びでした。お世話いただいたビオトープ委員会の皆さん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ビオトープ観察会(収穫祭)1

ビオトープ観察会(収穫祭)をビオトープ委員会の皆さんにお世話になり行いました。まずは,ビオトープにある植物・果実についてのお話を聞きました。つぎにキウイ・みかん・かきの収穫を行いました。キウイは固いので試食できませんが,みかん・かきは試食しました。ビオトープでできる果物のおいしさに,みんなびっくりでした。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトさん ありがとう!

春から育てていたミニトマト・・・根がしっかりはり、立派に育ちました。
植木鉢をあけると、そうした土の中でがんばっていた様子もよくわかりました。
ミニトマトさん、ありがとう。
次は、何を育てようかな???
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 親子そうじ
12/2 研究発表会

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp