京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up79
昨日:81
総数:487621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2楽器始業式・給食開始・午前中授業

6年生 〜科学センター学習〜

画像1
画像2
画像3
4日(金)

6年生の子どもたちが伏見区にある青少年科学センターに出かけ,センターでの学習をしました。
今回はクラスごとに学習の内容が異なりましたが,それぞれ子どもたちが興味をもつような内容でした。
子どもたちは実験を通して,科学の不思議に迫っていきました。

休み時間の様子2

画像1
画像2
画像3
音楽室ではアコーディオンや小太鼓,鉄琴,木琴などいろいろな楽器を使って演奏に取り組んでいます。

休み時間の様子

画像1
画像2
教室や音楽室では楽器のオーディションに向けた練習をしています。

音楽学習発表会に向けて

画像1画像2
今日は音楽室と少人数教室で合唱の練習をしました。

ピアノ伴奏も入って,どんどん本格的になってきています。

自動車をつくる工業

画像1
社会の学習の様子です。

今日は自動車の生産工程について調べ,ワークシートにまとめました。

アルファベット辞典を作ろう

画像1画像2画像3
外国語活動の様子です。

Lesson6のWhat do you want?「アルファベット辞典を作ろう」の学習に取り組んでいます。

今回は,アルファベットの大文字とその読み方を,2つのゲームを通して楽しく学習しました。

アルファベット辞典ができるように,協力して活動を進めていきましょう。

平均とその利用

画像1
算数の学習の様子です。

今日は,2つのグループの平均から,全体の平均を求めるという問題に挑戦しました。

平均を求めるためのことばの式をイメージしながら,問題に取り組むことができました。

児童集会〜保健委員会より〜

 11月の児童集会は保健委員会からの発表でした。保健委員会は先日,全校の児童に日常生活についてのアンケートを行い,その結果を発表しました。多くの子が,「早寝・早起き」「三食しっかり食べること」「時間を決めてゲームをすること」はできていましたが,中には遅い時間まで起きていて朝が起きれなかったり,朝食が抜けたり,だらだらゲームをしてたりしている子がいました。遅い時間まで起きていたり,朝食が抜けたりすると,体がしんどくなったり,頭が働かなくなったりして学校生活に影響が出てきます。だから規則正しい生活を送り,そうすることで楽しい学校生活にしていって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

11月朝会

 11月の朝会は「古典の日」にちなんでの校長先生からお話がありました。紫式部が1008年11月1日に「紫式部日記」に「源氏物語」のことを記述したことから,11月1日が「古典の日」と制定されました。日本には古典文学のほか,茶道や華道,生け花,狂言など長い間引き継がれてきた文化があります。そういった日本の文化にの親しむ日でもあります。これからは世界の人たちと交流をもつ機会が増えてくると思います。そのときに大切になるのがお互いの文化を知ることです。そのためにはまず自分の国の文化を知ることが大事です。正しく自分の文化を知るためにもこの日をいい機会にして日本文化に親しんでいただけたらと思います。

画像1
画像2
画像3

秋をたくさん見つけたよ!

画像1
画像2
画像3
たいよう学級の1・2年生の子どもたちも,みんなと一緒に疏水まで“秋見つけ”に行ってきました。
学校から疏水までは結構な距離がありましたが,最後まで歩ききることができました。
また,疏水沿いの道では,落ち葉やドングリ,栗のイガを見つけることができました。
とても収穫の多かった秋見つけでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 支部持久走交歓会兼駅伝予選会予備日
11/25 5年生社会見学(トヨタ自動車工場他) 花山中読み聞かせ
11/26 クリーンキャンペーン(地生連主催)
11/28 さわやかマンデー クラブ活動(6校時) ALT4年
11/29 ALT3年
11/30 ALT2年 制服採寸 フッ化物洗口
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp