最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:37 総数:570455 |
5年生にクイズを出そう!〜英語活動〜
5年生にクイズを出すために、英語でやりとりをしていろいろな色の 形を集めました。
今回は、5人の英語ボランティアさんにお世話になりました。 子どもたちは、ほしい大きさ、色、形を伝えていました。 集めた形を使って、動物を作ります。カラフルなすてきな動物がたくさんできました。 かみざらコロコロ〜その3〜
飾りのイメージを膨らませたら,設計図を作りました。
「まわったらきれいになりそう」とわくわくしながら描いていました。 かみざらコロコロ〜その2〜
動く仕組みができたら,実際に動かして飾りのイメージを膨らませていました。
かみざらコロコロ〜その1〜
図画工作で紙皿と紙コップを使って,コロコロ動く仕組みを作りました。
テープをしっかりとめるために工夫していました。 おはなしわくわく
おはなしわくわくがありました。
じいじが主人公の前に幽霊となって現れた理由は... 心がジーンとする話でした。 かたちづくり
算数の学習で,色板を使って形を作りました。
一人ひとりとても楽しんでいました。 水の温度が変わると体積はどうなるのだろうか
理科の学習で「ものの温度と体積」について学習をしています。
水を温めたり,冷やしたりすると体積はどうなるのだろうか・・・。実際に実験をしてみて確かめました。温めると少し水面が膨らみ,冷やすと少し水面が下がったいました。 ほんの少しの変化でしたが,じっくりと見ていくことができました。 NHK京都放送局―いよいよ番組づくり―
自分たちで作ったカンペを見せて指示を出したり,カメラを一生懸命動かしたり,ニュースをよりわかりやすく伝える工夫をしたりして,自分たちが今まで調べてきたお米についてのニュース番組をつくりました。戸惑いや緊張など様々な感情の中で,キャスター,音声,ディレクター,カメラなど本当にたくさんの人で番組をつくりあげる喜びも感じれたかなと思います。どんな映像になっているか見るのが楽しみですね。
NHK京都放送局―貴重なお話―
NHKのスタジオを見学させてもらいました。スタジオには,情報を正確にはやくわかりやすく伝えるための様々な工夫がありました。子どもたちは興味津々。たくさんの質問や発見をスタッフの方に伝えていました。また,NHKの方に直接質問し,知らなかったことや気になっていたことを教えてもらいました。
NHK京都放送局―模擬番組作り体験―
カメラの操作の仕方や,画面の切替え,CGの操作,カメラに向かって話す,すべて初めてでしたが,スタッフの方の話をよく聞き,動いていました。テレビってこんな風にできているんだとみんな驚いていました。
|
|